


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


VoIP V2.60が出てますね。
2週間で切れるの直ってるのかな?。先程V2.60入れたので2週間過ぎたらお知らせいたします。
書込番号:2065374
0点


2003/10/26 22:38(1年以上前)
Ganbariyaさん初めまして!
私の所もVer2.52以前は約2週間で落ちてました。
2.55にして約1ヶ月・・・
ver2.60は一般電話からの着信可にともなう番号通知の設定に関する
バージョンアップのみだと思いますので期待薄でしょうね。
23日にアップして今のところは落ちてませんけど。
書込番号:2065630
0点


2003/10/27 16:42(1年以上前)
私の所も前パージョンで2週間ぐらいで落ちていました。
で、V2.60にバージョンアップしたら・・・。
頻繁に落ちるようになりました。1日に1回は必ずでひどいときには
3回くらい落ちます。VoIPの電源しばらくOFF!!!
頭ひやして対応策考えてみます。
書込番号:2067503
0点


2003/10/27 19:41(1年以上前)
そんなぁぁさん、こんばんは!
1日に3回は酷いですね・・・
NTTのHPに無通信監視タイマーは切っておくように
とありましたので私も一応アイドルタイムを0にしてあります。(フレッツ・スクウェアも)
1日3回では正直使い物になりませんよね・・・
あまり酷いようでしたらNTTに相談した方が良いかもしれませんね。
機器の個体差による物もあるでしょうから。
書込番号:2067933
0点


2003/11/05 15:59(1年以上前)
2.55にしてから1日もちませんので、NTTの故障受付へ電話したところ
45分間リダイヤルしてやっと繋がりました。
その日はこの問題を絶対に解決したかったため頭にきながらもリダイヤルを
しましたが、普通の人なら諦めるでしょうね。
書込番号:2095833
0点


2003/11/14 11:43(1年以上前)
2.60に入れ替えた
↓
3時間ほどで切れる。BA8000ProとVoIPの電源を入れなおす。
↓
3日で切れる。またまた電源の入れなおし。
↓
1日で切れる。電源入れなおし、番号を非通知設定とする。
↓
現在14日くらいになるのだろうか?。番号を非通知設定してから数日後VoIPアダプタが局?(NTT)となんらかのやりとりをしていたような動きがあったような気がする→対策でも試しているのかも?。
なんとなく安定しているように感じますね。
書込番号:2124732
0点


2003/11/23 06:00(1年以上前)
先ほど切れました。3週間ほど持ったことになりますが、駄目だね使えない。VoIPアダプタ交換してもらうように連絡するしかないようですね。
書込番号:2153842
0点


2003/12/17 01:04(1年以上前)
先ほど切れました。今回は24日間。
書込番号:2239490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
