『こいつの本当の実力を教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

『こいつの本当の実力を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こいつの本当の実力を教えてください。

2004/12/09 01:54(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 しぎすけさん

宜しくお願い致します。
現在、100J・AE700・Z3の3機種で非常に悩んでおります。
大口径レンズ、非球面レンズ、可変アイリス等、この機種に
非常に惹かれ、グランドアバック、ヨドバシカメラ新宿店で
実写を見て参りました。当然、購入を決めるために行ったのですが。。
正直のところ、終始ピントがボケた感じ、青みがかった画像で、
1枚幕を張ったような印象を受けました。
アバックでは、この点を伝え、その場でかなり追い込んでもらったのですが、
劇的に変わるようなところはなく、ガッカリしてしまったのです。
その点で、AE700・Z3の絵の方が圧倒的にきれいに見えました。
こいつの実力は、本当にこれくらいのものなのでしょうか。
(自身が調べた情報から推測すると、追い込めばもっとすばらしい絵が出せると思うのですが。。。)
映像ソースは、7:3でDVD(映画):BSデジタルです。
現在、LP−Z1をDENONのDVD-3800とコンポーネントでつなぎ、120インチで使用、今回の買い替えで求めるものは、解像度と立体感(奥行き感)の向上です。
年末までには購入し、ハッピーな映画休みを過ごしたいのですが。。
100Jはあきらめたほうが良いのでしょうか。
是非ともアドバイスをお願い致します。

書込番号:3605923

ナイスクチコミ!0


返信する
日立って??さん

2004/12/09 07:52(1年以上前)

私も非常に迷っています。しかし、日立はドット欠け数十個まで故障
として認めないようなので、アフターサービスの観点から、候補機種
から除外しようかと思っています。
私の場合、近くに販売店がないので、販売店から購入すれば、ドット
欠けは常識の範囲で交換してくれるのかの確認ができません。もし、
また販売店に行かれるようでしたら、その辺を確認された方がよいの
ではないでしょうか。そのような販売店があれば候補機種に含めても
いいかな、と思っています。

書込番号:3606300

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/12/09 11:30(1年以上前)

私も何度か使っていますが・・・

>青みがかった画像
は、確かに感じます。でも色合いは調整で補正出来ますから問題無しです。

>終始ピントがボケた感じ
これは、ちょっと疑問です。
私が使った限りでは、とてもフォーカス感が良く、クッキリ・ハッキリでした。
(私のサイトでもTW200との比較記事をUPしてます。)
AE700やZ3に比べての直接比較はしていませんが、少なくとも展示品がまともで無かったのではないでしょうか!?

クッキリ明るい画面が好きな方には、十分お勧めできる商品だと思いますよ♪

書込番号:3606840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/12/09 11:34(1年以上前)

ご自分の趣味でお使いになるのでしたら、自分で見て良いと思った物を購入されればいいじゃないですか?

>AE700・Z3の絵の方が圧倒的にきれいに見えました。
そう思われたのならば、なにもTX100Jにこだわる必要もないと思いますけど

書込番号:3606848

ナイスクチコミ!0


8月末購入済みさん

2004/12/09 13:32(1年以上前)

同時比較すれば程度の差がハッキリしますが、自宅利用では気持の問題では?

>AE700・Z3の絵の方が圧倒的にきれいに見えました。
色の階調表現が8ビット対10ビットで2機種が優れています。
前回はAE500のみ10ビットでしたから、Z3で強化された部分です。

私の見た展示品では、確かにピンが少し甘い感じでした。が、ピントダイヤル調整のみでの、
パッと見の感想です。なので、レンズ性能はカタログスペック・デザインによるところが
大きいのかな?と、感じました。

モデルチェンジの時期からすると、次機種でD5パネル1番乗りの可能性が
高いので、正直、この機種は見送り、と、思ってます。

画素不良99.99%以下は一見、凄そうな数字ですが、計算すると92個とか、
四捨五入しても50個という数になります。99.999%ぐらいを期待したいですね。

書込番号:3607211

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぎすけさん

2004/12/12 00:44(1年以上前)

皆様、アドバイス頂き有難うございました。
本日、再度アバックに行き画像を見て検討しましたが、

@いくらか調整したが、やはり青が強く出ること
A皆様のアドバイスにあった日立のサービスに疑問が残ったこと 
 (画素抜けの対応)
を考慮し、結果としてハイビジョンの画像が最もきれいと感じ、
DVDソースでも、購入候補の中では最も黒の沈みが良いと
感じられたTH−AE700を購入致しました。
PJ−TX100Jの14万ちょいという価格は非常に魅力的でしたが、
HDパネルのモデルが出るのが少なくとも2年後ということを考慮し、
最低でも2年間は使い続けることを鑑みて、+3万の出費を
よしとすることにしました。
今、1時間ほど見ていますが、その画像の美しさに感動しっぱなし
です。
皆様にアドバイスを受けたおかげで、今回は非常に納得のいく
買い物ができました。有難うございました。

書込番号:3618901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo PJ-TX100J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理で基盤交換?? 1 2006/11/17 8:15:52
光学系寿命が僅か2000時間なんて・・・ 15 2006/10/25 13:29:33
接続について。 9 2006/07/21 1:16:48
映りが悪いです。 14 2006/07/03 0:53:40
特価情報です。 0 2006/05/12 18:35:08
HDMI変換アダプタで接続した場合の解像度 4 2005/12/09 4:41:28
立川のビックカメラで特価!! 2 2005/12/02 18:23:27
購入を悩んでます。 4 2005/10/30 23:35:14
DVI接続について 5 2005/09/05 22:14:52
「TX100J」の後継機、「PJ-TX200」 1 2005/09/04 23:42:12

「日立 > Wooo PJ-TX100J」のクチコミを見る(全 692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング