『LVP-HC900Jとの違いは。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥898,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:700ルーメン LVP-D2010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-D2010の価格比較
  • LVP-D2010のスペック・仕様
  • LVP-D2010のレビュー
  • LVP-D2010のクチコミ
  • LVP-D2010の画像・動画
  • LVP-D2010のピックアップリスト
  • LVP-D2010のオークション

LVP-D2010三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月20日

  • LVP-D2010の価格比較
  • LVP-D2010のスペック・仕様
  • LVP-D2010のレビュー
  • LVP-D2010のクチコミ
  • LVP-D2010の画像・動画
  • LVP-D2010のピックアップリスト
  • LVP-D2010のオークション

『LVP-HC900Jとの違いは。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-D2010」のクチコミ掲示板に
LVP-D2010を新規書き込みLVP-D2010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LVP-HC900Jとの違いは。。。

2004/10/20 16:20(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D2010

スレ主 カクカクムさん

LVP-D2010を買おうと思っていたのですが、
来週発売されるLVP-HC900Jのスペック(最大輝度、コントラスト比)だけ見たら、
画質的にこっちの方が良さそうに感じるのですがどうでしょうか?
レンズシフトがない分、設置性は当然LVP-D2010の方がいいと思いますが。。。
用途はほぼ100%DVDで映画鑑賞です。
なにぶん近所では両機種を視聴することが出来ないので教えていただけると助かります。

書込番号:3405360

ナイスクチコミ!0


返信する
DonaDさん

2004/10/26 13:11(1年以上前)

やっぱり画質的には2010の方が良いですよね。
でも問題はどこを充分と表現するかでしょう。

私はHC-900Jも充分きれいだと思いましたが、ある方は900Jでは納得いかなかったらしく、比較した結果2010を買っていかれましたね。
でも値段的にも差がある製品ですから、ソースの供給機器やスクリーンにお金を割くことで、手元での映像は逆転するかもしれません。もちろん、時間をかけてでも機器をそろえて追い込んでいくのなら、最終的には2010の方が断然きれいになるでしょうね。

ちなみに私は気の長い方ですし、ファンノイズに決定的な差があったので2010を買いました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:3425052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-D2010
三菱電機

LVP-D2010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月20日

LVP-D2010をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング