


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000
先週、ヨドバシカメラ梅田で30万前後の(ポップ値札)機種を同時に6機種映していましたが、断トツに良かったのはこのHC7000でした。
(黒の沈み、赤の色乗り、スパイダーマンのスーツ??の質感のリアルさ)
次にエプソンTW3000、その後にHC5500となりました。(発色はHC5500を2位とします)
ソニーHW10、サンヨー(型番忘れました)とありましたが・・・・・。
この書き込みのなさは一体なぜ?人気ないんですかね?
とりあえずエプソンの4000(倍速液晶)とビクターのHD350の発売と試写をみて購入予定ですが、HC7000以上の出来かとても楽しみです。
書込番号:8609704
1点

シュトラウスさんとまったく同じく思いました。
私も実写を視ましたが現時点ではLVP-HC7000が総合的に見て最強なのは間違いありませんでした。
ただ、SONYやビクターユーザーさんはその事実を受け入れ難い、信じたくないと目を背けてしまっているのではないでしょうか?
清水の舞台から飛び降りてこの機種の1.5〜2.5倍の金額払ったプロジェクターが1年やそこらで負けてしまったら精神的にはよろしくないですよね。
書込番号:8661308
0点

そうなんですよね!
私もビクターやソニーは比較的好きなメーカーで、(画像のビクター、音のソニー)という勝手なイメージを持ってます。
特にビクターは4年前に買った同社最後のプラズマテレビ42型は未だに最新のビエラなどより好みの画像です。(省エネとは無縁ですが・・・)
最近、オーディオ兼シアタールームを新築したものの、
プロジェクター選びには迷っています。
というのも、AVアンプなどは前年モデルを格安で購入するという
選択肢もあるのですが、プロジェクタはまだまだ発展途上で、(特に液晶)はより進化したものの登場が見込めます。
同じ技術が1年後割安で提供されることへの後悔はないのですが、(先に楽しむ者の利点?)、同価格で1年後に飛躍的な進歩があると、へこみます(笑)。
ビクターの新作、HD350にはそれほど感動はなかったです。残念!
後はエプソンTW4000。
雑誌等では大変好評価ですが、技術と絵作りは別だと思っています。
(私はシャープの液晶技術を認めながらも、同社の液晶テレビを人に薦めません。)
パネルメーカーのエプソンがどんな絵作りができるか楽しみです。
1日でも早くプロジェクタが欲しいのに・・・・・。(笑)
書込番号:8664760
0点

初めまして、みなさん。
ボクも今年はプロジェクターの情報収集をしています。
HC7000.5500、HD750.350、VW80.HW10の視聴会で映像を見てきましたが今回はVW80が一番良かったです。もっとも、気になっているのはHC7000で(予算的にビクターやソニーは無理)、すぐの導入は無理ですが来年の夏くらいを考えてます。
現在はHC3000を使ってますが、いい絵をまだまだ魅せてくれてますし。
実際の値段もリリース記念で25万だったし、夏には20万切るでしょう。いい時代になりました。
書込番号:8666795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2009/11/12 20:49:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/01 22:55:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/10 23:44:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/27 12:02:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/07 22:25:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/26 22:43:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/16 21:49:57 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/13 23:37:31 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/25 16:20:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/20 21:29:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





