『画面でかすぎ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

『画面でかすぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画面でかすぎ

2002/06/09 08:11(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スクリーンとAE100の設置がスクリーンから遠く位置にしかできずスクーリンから画面がはみ出てしまいます。
どなたか画像を絞ることのできる方法なんかご存知ないでしょうか?

書込番号:761752

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/06/09 12:01(1年以上前)

短焦点型レンズ採用により、省スペースで大画面映像再生(6畳間で80型のスクリーンサイズ投写)が可能というのが、売りですからね。

ズームで調整可能なところまで、設置位置を前進させるのが筋だと思います。
また、離れすぎていると能力を発揮するどころじゃないでしょ、無理に調整できたとしても。

選択を間違ってるんじゃない、投射距離なんて載ってるでしょ。

書込番号:762065

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/10 10:31(1年以上前)

むりやりビデオカメラ用などのテレコンバージョンレンズを本体レンズの先に付けてしまう?(ガムテープで巻くとか ^^;)

書込番号:763634

ナイスクチコミ!0


スレ主 激安さん

2002/06/10 14:00(1年以上前)

AE100を購入するまえからこの短焦点レンズには悩みました。
できるだけ邪魔にならないようにスクリーンの反対側の壁の近くに設置したかったからです。
一応、現在テーブルの上に置いて使ってますがやはり邪魔です。
それにコードの引き回しも・・
購入したのはそれにましてこの写り、機能、価格には魅力があったからです。
一時はプラズマにしようと考えてたのですが、AE100にして大正解でした。
たいへん気に入ってます。あとはこの短焦点レンズだけをなんとかできれば。
MacWinおじさん、テレコンバージョンレンズでほんとに可能なのでしょうか?
本当なら早速買って試してみたいのですが。

書込番号:763887

ナイスクチコミ!0


プロジェクタ好きよ。さん

2002/06/10 19:48(1年以上前)

何メートル離れて設置しているのでしょうか。
ズームの範囲を超えてしまうとは・・・
ズームで調整してるんですよね?

ちなみに フォーカスも調整できると思いますが、
そちらも大丈夫でしょうか。

書込番号:764387

ナイスクチコミ!0


スレ主 激安さん

2002/06/11 12:03(1年以上前)

設置したい場所はスクーリンから4m程の距離です。
この位置ではズームを最大に絞ってもスクーリンからはみ出てしまいます。
因みにスクーリンは80インチですが。
スクーリンを代えればとお思いでしょうが、観る位置が3mぐらいですので
画面が大きいと画素が目立ちます。この位置から観るのにほどよい大きさは
50インチから60インチぐらいでしょうか?画面は小さいほどきれいですよね。

書込番号:765668

ナイスクチコミ!0


eigashimanさん

2002/06/12 10:36(1年以上前)

TH-AE100は短焦点なので、設置にはみなさん苦労してるんですね。
私は、視聴距離約3m弱で、画面サイズは約80インチで見ています。
プロジェクターの設置距離は、天吊りで3.3mぐらい、このままだと
90インチぐらいになるので、プロジェクターを戸棚の引き出しに設置
して、引き出しを30cmぐらい引き出して画面サイズを小さくしてみ
ています。3mだと90インチが限界、80でも少しドットを感じるこ
とがあります。

他にも、こんなページがありましたのでご参照下さい。
http://cgi4.synapse.ne.jp/~road/wforum-vpl10/wforum.cgi?no=845&reno=no&oya=845&mode=msgview&page=0

書込番号:767476

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/15 00:19(1年以上前)

私は実際に付けてないので分かりませんが <<無責任

このプロジェクタは、ピント調節が出来るので何かレンズ(虫眼鏡とか)を前に付けてピント合わせを試してみるのはいかがでしょうか?

書込番号:772648

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/06/15 01:28(1年以上前)

虫眼鏡って(^^;

書込番号:772798

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/15 08:09(1年以上前)

ありゃりゃ? さん へ

763887のレスですので、すみません。

あと鏡を使うというのも、、、
間に45度してはさんで、L字型にして投影するとか。

使うときだけ、カメラ用三脚で立てるとか。

どちらにしても、ぼけたアイデアばかりですね。(^^ゞ

やはり天吊りでしょうか。

いろいろやってみるのも、面白いかと、、、

書込番号:773062

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/15 08:16(1年以上前)

>間に45度してはさんで

て、おかしいですね。

45度にしてはさんで  
でしょうか。

あっ どちらにしても、あまりいいアイデアではないので
聞き流してください。(^^ゞ

失礼しました。

書込番号:773065

ナイスクチコミ!0


スレ主 激安さん

2002/06/17 17:23(1年以上前)

みなさん、いろんなアイデア参考になりますね。
今のところ、とりあえずワゴンを買って来て、これにAE100とパソコンとBSデジタルチューナを置いてます。
スクリーンの横のスピーカーの近くから電源コードとBSのケーブルだけをワゴンに結び、観る時だけワゴンをスクリーンの前まで引きずり出します。
でも、やはり、これでもうっとうしい。毎回ピント調整とか。
なんとか映画館のように後ろの壁から照射できればよいのですが・・
こんどテレコンバージョンレンズを試してみます。


書込番号:777301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入後5年経過 0 2007/10/01 16:23:51
黄ばみについて 0 2004/06/12 11:48:56
TH-AE500がでますよ〜 4 2004/07/04 14:42:24
ますます愛用機! 3 2003/10/15 22:40:28
EXT OPTION メニュー 0 2003/04/30 21:54:13
PCへの接続 2 2003/04/09 22:14:58
本体が右上がり?? 2 2003/03/18 14:02:21
みなさん買い替えですか 3 2003/03/11 14:32:28
長距離焦点で性能良いのは? 3 2003/02/23 21:33:13
ゲームの画質 2 2003/01/09 0:41:44

「パナソニック > TH-AE100」のクチコミを見る(全 939件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング