『PCからDIV接続で』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:800ルーメン TH-AE300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

TH-AE300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

『PCからDIV接続で』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE300」のクチコミ掲示板に
TH-AE300を新規書き込みTH-AE300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCからDIV接続で

2004/02/05 15:43(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 Yで購入さん

はじめまして。
さいきんYahooで10万円で購入しました。(新品を)
画質やスクリーンのサイズなどとても気に入ってるのですが、
PCからDIV接続で繋いで繋いだとき16:9で表示ができないのです。
どうも、できている人がいるようなので不可能でない(自分がなにか間違っている)と思うので、アドバイスをください。
私のPC環境は
CPU:AthlonXP1800+
グラフィック:Geforce4 MX440
モニタ:SOTEC 19インチCRT(VGA接続)
AE-300 とは DIV接続です。

書込番号:2430504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/02/05 17:18(1年以上前)

PCの画面設定比を16:9にしてますか?
理想はプロジェクターの画素数に揃えて960x540です。
ビデオカードの標準にこの設定値がなければ、PowerStripというシェアウェアを使ってみて下さい。

書込番号:2430762

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yで購入さん

2004/02/05 18:06(1年以上前)

えっと、
MATROX G550、NVIDIA GeForce3Ti200 では
いろんな解像度を選べるみたいなんですが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021031/dg11.htm
私の、Geforce4 MX440 では
800*600
1024*768
1072*603
しか選ぶ事ができないのです。
しかも、1072*603 を選択するとAE300からは何も出力されません。
上のリンクのHPを見ても 1072*603 という選択肢はありませんし、
どうも、グラフィックボードがおかしいみたいです。
ドライバはnVidiaのサイトから落としてきた最新だと思われるものを使っているのですが、いまいち英語が苦手で あっているのかもわかりませんし、何をしていいかわからない状態です。
(インストールしてみたドライバ :http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_53.03

書込番号:2430914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/02/06 09:57(1年以上前)

まずは、DVI-I単独の接続で試してみてはいかがでしょう。
前述のとおり、PowerStripを使用してみて下さい。
それで960x540が設定不可能ならばDVI-D接続のメリットは少ないと思います。

書込番号:2433374

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yで購入さん

2004/02/06 21:24(1年以上前)

DVI-I の接続はAE300 では無理じゃないですか?
24ピンのDVI端子でしたので。。。
PowerStrip 使ってみましたが、
600*400
800*600
1024*768
しか選択肢がありませんでした。(なぜか1ランク下がってる)
友人にGeForceFX5600 を借りてやってみたのですが、状況かわらず。
ドライバが同じだからかなぁ

書込番号:2435234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/02/06 22:35(1年以上前)

> DVI-I の接続はAE300 では無理じゃないですか?
失礼タイプミスです。その下にDVI-D接続の・・・と記述のとおり、DVI-DのつもりでDVI-Iとタイプしてしまいました。

> しか選択肢がありませんでした。(なぜか1ランク下がってる)
PowerStripをインストールしただけの状態では960x540は当然ありませんよ、自分で作るんです。
ただし、ビデオカードをかなり選びますし、ビデオカードの中でもGeforce系はうまくいった情報が少ないので可能性は低いかもしれません。
私はATI系のビデオカードでDVI-D接続を試しましたが、VE、7500、9600はうまくいったものの、7000、9200はだめでした。
ただし、プロジェクターはAE300ではありませんが・・・

下記HPにAE300とアナログでスルー表示できたという報告がありますが、デジタルはいい情報は無いようです。
http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20030605130311.html
ご検討をお祈りします。(^^)

書込番号:2435575

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2004/02/13 00:21(1年以上前)

すでにAE500に乗り換えてしまっているので正確な部分は忘れてしまいましたが
使用当時パネル解像度で出力できていました。
ただし、ビデオカードはRadeon7500 と 9600 でPowerStrip使用です。
さらに50Hz出力。AVS Forumもずっと見ていましたが
60Hz出力は出来なかったと思います。
(これが私がAE500に乗り換えた理由の一つです)
設定値は
http://www.gumboot.co.nz/forums/topic.asp?TOPIC_ID=32
ここが参考になると思います。

記憶モードですがDVI-Dの方がアナログRGBより若干シャープになるようです。

書込番号:2462050

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2004/02/13 00:24(1年以上前)

すみません。補足です。
紹介したページの冒頭に書いてありますが
どの設定値もパネル全体を使うことは出来ません。
上下が若干マスクされます。
私はDVD視聴がメイン(主にシネスコ、ビスタ)だったので
あまり問題になりませんでしたが。

書込番号:2462077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yで購入さん

2004/02/15 12:24(1年以上前)

みなさん ATI系 を使用してるんですね。
いままでずっとnVidia一筋で、一度RAEDNに変えたことあったのですが、1年前のGeforce4MX440 よりも性能が下がったので いまでもこれを使ってます。
3Dゲームをするので、あまり安いやつには変えたくないのですが、こうなるとATIにしないとダメみたいですね・・・

どうも、カスタム解像度のところで 行き詰ってしまいます。
新しい解像度を追加 のボタンを押すと英文が出てOKを押すと再起動されて、立ち上がってディスプレイ設定で追加されたかな?
と思ってみてみても、何も変化なしです。

Geforce系でPowerStrip 成功してるよ〜 ってひとはいないのでしょうか。
ATIにしないと幸せになれないのでしょうか・・・

書込番号:2472041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源コードのリコール 2 2012/12/27 17:28:28
発色の疑問 2 2010/01/05 18:33:54
投影画像アップしてみました。 5 2010/01/01 21:40:35
緑が強すぎます 2 2004/04/22 22:13:06
PCからDIV接続で 8 2004/02/15 12:24:30
重いテレビ設置にくじけましたw 2 2006/06/24 20:44:50
今更ですけど 1 2004/03/19 18:56:07
安売り情報 0 2003/12/31 14:30:59
AE300修理 0 2003/11/17 21:53:39
超大画面 2 2003/10/10 21:21:33

「パナソニック > TH-AE300」のクチコミを見る(全 405件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE300
パナソニック

TH-AE300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

TH-AE300をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング