『プロジェクタのスクリーンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1100ルーメン TH-AE1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE1000の価格比較
  • TH-AE1000のスペック・仕様
  • TH-AE1000のレビュー
  • TH-AE1000のクチコミ
  • TH-AE1000の画像・動画
  • TH-AE1000のピックアップリスト
  • TH-AE1000のオークション

TH-AE1000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • TH-AE1000の価格比較
  • TH-AE1000のスペック・仕様
  • TH-AE1000のレビュー
  • TH-AE1000のクチコミ
  • TH-AE1000の画像・動画
  • TH-AE1000のピックアップリスト
  • TH-AE1000のオークション

『プロジェクタのスクリーンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE1000」のクチコミ掲示板に
TH-AE1000を新規書き込みTH-AE1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プロジェクタのスクリーンについて

2007/01/03 21:30(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE1000

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、皆様のご意見をお聞かせください。
本日、こちらの掲示板を拝見しTH-AE1000を購入しました。
初めてのプロジェクタになるのですが、スクリーンを何を買ってよいか全くわかりません。この機種に合うスクリーンのお勧めを教えてください。大きさは、100インチ、電動巻き上げタイプが希望で価格は10万くらいのものが理想です。
価格コムでもスクリーンを見てみましたが、あまりの多さに訳がわからなくなりました。
よろしくお願い致します。

書込番号:5836373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 22:36(1年以上前)

お手軽なこんなのはいかが?
キクチのグランビューホワイト(GVE-100HDW)

書込番号:5836750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:5件 TH-AE1000のオーナーTH-AE1000の満足度5

2007/01/04 07:51(1年以上前)

スクリーンについてくわしくありませんが、AE1000で写す
映像は結構暗い感じに写るので、輝度があがるスクリーンをチョ
イスすべきだと思います。

書込番号:5838050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/04 09:16(1年以上前)

すぴねこさん、アカイトラクターさん 早速貴重なご意見ありがとうございます。TH-AE1000は、ものを見ることなく購入してしまいましたので、映像が暗めと聞いてちょっと動揺しています。(笑)キクチのグランビューホワイト(GVE-100HDW)は、アカイトラクターさん のおっしゃる輝度があがるスクリーンになるのでしょうか???
スクリーンもなかなか置いてある大手電気店は、ないと思いますので、皆様の情報を元に購入してしまおうと考えています。
これが最初のホームシアター?になるので、まずは、お勉強かなと
思っています。比べるものもありませんし、まずは、先輩たちの意見をそのままありがたく受け止めたいと思っています。
何か新しい情報などがありましたら、教えてください!よろしくお願い致します。

書込番号:5838199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 12:39(1年以上前)

グランビューホワイトはマットタイプなので、標準的な明るさですね
メーカHPには「ピークゲイン 1.0±10%」とあります
当然部屋は暗くしないとクッキリとは見えないし、壁や天井の反射光もそれなりに気になります

スクリーンとしての明るさを求めるなら、ビーズ系で150PROGアドバンス「ピークゲイン 1.50±10%」などがありますが、どうしても価格が高めになります
参考HP
http://www.kikuchi-screen.co.jp/screen_guide.html

書込番号:5838737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/04 14:13(1年以上前)

すぴねこさん,参考HP見させていただきました。
KIKUCHIですと、ビーズ系で100インチ、電動巻上げになるとどの品番になるのでしょうか?
すみません、オンチすぎます・・・。(^^;)
価格が上がるのは、覚悟です。

書込番号:5839023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 18:08(1年以上前)

http://www.kikuchi-screen.co.jp/stylistE.html
SE-100HDPG(/R/B/W/K)かっこ内は色指定
でしょうか
実物を見ずに買うにはちょっと高い買い物ですので、お奨めはしません

また、電動スクリーンの取り付け時には壁、天井の補強もお忘れなく

書込番号:5839735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/04 22:13(1年以上前)

TH-AE1000じゃないですけど、この機種だと1000ルーメン以上あるようですから、部屋を暗くできるならマット系のスクリーンでもいけますよ。
むしろビーズだと、入った光が同じ方向に帰りますから、本体を天井など高いとところにはおけません。床おきだと設置の点で面倒です。

書込番号:5840813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/05 18:10(1年以上前)

機種との相性の前に、部屋の環境や、何人で見るのか、どんなソ-スを主に見るのかが重要な要素になってきます。
迷光対策、遮光が十分ならホワイトマットから選べばよし、そうでないならビ-ズ系などが一般的ですが、その辺はKIKUCHIのHPが参考になりますよ。
特に映画を中心に見るなら黒浮きを補う製品を選びたいですね。とにかく経験からしてスクリーンは重要なので、じっくり選んで下さい。

書込番号:5843737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動後1分位で電源が落ちる 1 2008/12/17 11:28:51
部屋の明るさについて 5 2008/07/20 15:52:02
教えていただけますか? 0 2008/02/12 22:53:29
取り付けについて 3 2007/12/29 17:38:46
交換ランプ付 178200円 (実質) 1 2008/03/03 17:24:12
レンズシフト 1 2007/12/12 2:36:48
購入しました 0 2007/11/15 0:23:17
色ムラ 3 2007/08/20 22:21:48
サービスマンモード 0 2007/07/29 0:55:48
煮物をしているようなファンノイズが出る。 2 2007/07/16 21:00:07

「パナソニック > TH-AE1000」のクチコミを見る(全 411件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE1000
パナソニック

TH-AE1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

TH-AE1000をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング