はじめて書きこみさせていただきます。
御存知の方に教えていただきたいのですが、
ほこり対策とかはどうなさっていますか?
LP-Z2の評判が良いのでDLPで無く液晶プロジェクターのLP-Z2にしようと思っています。
メーカーのHPにほこりフィルターなる物が付いているとかかれていましたが、それは実際どの程度有効なのでしょうか?やはり追加の対策が必要なのでしょうか?
御存知の方よろしくお願いします。
書込番号:2155221
0点
2003/11/24 13:53(1年以上前)
いや、まだ発売して一月っスからねえ。
どうだと言われても答えようが無いと思いますよ。
せめて半年はたたないと埃もたまってくれんでしょう。
書込番号:2158302
0点
2003/11/24 23:49(1年以上前)
「ほこり」ですが、買って2週間目から緑の斑点が見え始めました。どうやら「ほこり」らしいです。Z1からあまり改良されていないのかなと思います。他の板でもZ2「ほこり」についてのカキコミがあります。それ以外は、問題ないです。緑かぶりもありませんし・・・。
書込番号:2160600
0点
2003/11/26 12:07(1年以上前)
私も気になってまして購入して直ぐに自前で吸気口にフィルターもどき
薄くて粗目のスポンジを付けましたが内部温度上昇によりファン音が
五月蠅くなったので 直ぐに外しました。今はこまめに吸気口に掃除機を
かける程度です、何か良い物は無いでしょうかね。
...掃除機のフィルターとか換気扇フィルターとか?
書込番号:2165514
0点
2003/11/27 00:08(1年以上前)
アイコン間違えました。
三洋のZ2ニューリリースで
・ 埃の混入を抑制※13する、プリーツタイプの静電エアーフィルタを装備
※13:すべての埃混入を防止するわけではありません
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0911-1.html
だそうです。
他のプロジェクターではあまり聞きませんね、埃について・・・。
シュレックさんもともとフィルターが付いてますよ。
知っていたらごめんなさい。
それが効かないってことが問題ですね。吸気口がフィルターがあるところ以外にもあるのでそこからの埃の進入だと思います。
シュレックさんは、ランプのモードは何ですか?
シアターブラックの時は、なんともありませんでした(感じがします)
ブライトモードで見るようになり(昼間、部屋の遮光が悪いので)
ファンをブンブン回していました。それからですね・・・斑点!
みなさんシアターブラックで見られているようですので、
埃が進入しないのでは・・・・(ファンの回転が強くなればそれだけ埃を引き込みやすいですよね)
シアターブラックの時は、明らかにファンが回っていません。
だらか、静かなんですけどね。でも、扇風機の羽のかたちを真似れば音もしないと思うのですが・・・ファンの形状は見ていませんが。
空気清浄機が必要なのかな?そんなところ気にしたくありませんね!
書込番号:2167739
0点
2003/11/27 13:23(1年以上前)
未使用時に布のたぐいを掛けておくというのはダメっすかねえ。
書込番号:2168998
0点
2003/11/27 14:10(1年以上前)
小生の知るところでは、DLP方式については、埃対策は必要ないけれど、液晶方式は、ファンが外気を取り込む際に本体内にホコリが混入しやすいため、何らかの対策が必要なように思います。その点サンヨーやソニーは、ホームページや製品の説明書に、エアフィルターの項目を設けて説明をし、付属品に交換用エアフィルターをつけるなど液晶の弱点に対して積極的に取組んでいる姿勢が伝わってきます。ちなみに、エプソンはカタログの最後に、「ほこりの多い場所での使用は避けて下さい。また、室内の空気の汚れが製品に悪影響を与えることがあります。たばこの煙などもプロジェクターに入らないようにご注意ください。」と注意書きの中に書かれていますが、一般のユーザーは殆ど読まないように思います。他のメーカーのカタログは見ていないので分かりませんが、いずれにしても、リビングルームのような人の動きが始終あって埃が舞い立つようなところでは、独自の追加対策をしたほうが良いかもしれません。
書込番号:2169096
0点
2003/11/27 23:42(1年以上前)
愛餓え男さん。こんばんわ。下の方でも貴重なレスで参考になります。
具体的に吸入口にどのような処置をすれば良いか考えています。
ちょっと埃に敏感になっています。
今後Z2と付合って生きますので、対応策を・・・と思っています。
jackelさんのHPにも紹介されていますが、
もっときめの細かいもので試して見ようかと思います。
手始めに掃除機のごみパックを切ったりしてファンのうなり方を見たいと思います。
何か案がありましらレスお願いします。
空気清浄気ってのもありますが・・・。
書込番号:2170792
0点
2003/11/28 20:17(1年以上前)
通常はシアターブラックで映画を観てますが薄いスポンジなんかで
吸気口を塞ぐと すぐにファンが五月蠅くなります。それに吸気口に
掃除機を掛けにくくなるのも困ります。
プロジェクターを使用中にレンズを見ると埃が漂ってるのが結構わかるので非常にきになります。
書込番号:2173185
0点
2003/11/28 21:32(1年以上前)
私も『Z2買って2週間さん』と同じで 買って2週間で画面右端に緑の斑点が出現しました。かなりショックです。
書込番号:2173467
0点
2003/11/29 00:38(1年以上前)
色々な意見ありがとうございます。
皆さんやはり苦労なされているのですね。
確かにかってすぐにほこりが入るとショックですよね。
「Z2買って2週間」さんが書かれている静電気フィルターは僕もHPで見たのですが、やはりそれでも結構ほこりが入っている方がいるのですね。
昔ストッキングを張っている人がいるという話を聞いたことがりましたが、
何らかの対策が必要そうなのがよくわかりました。
もし良い情報があったらこれからも教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2174294
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/06/14 8:12:39 | |
| 1 | 2018/02/03 12:58:13 | |
| 2 | 2016/05/17 14:00:09 | |
| 1 | 2008/10/14 2:43:57 | |
| 7 | 2008/08/19 2:06:56 | |
| 0 | 2008/01/20 18:47:12 | |
| 2 | 2010/08/13 18:11:47 | |
| 1 | 2007/02/07 22:12:32 | |
| 3 | 2007/01/23 23:34:03 | |
| 2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







