




現在、画質の調整はせず、買ったときのままで使っています。
環境は、リビングで天吊り、スクリーンはマット、接続はD4端子です。
今の画質で特に不満というわけではなく、最大限に性能を発揮させて見たいという気持ちからお聞きします。
例えば、ガンマ値を上げると暗い部分がよく見えるようになると聞いたのですが、皆さんはどのような画質設定で使われていますか?
書込番号:2383523
0点


2004/01/25 16:57(1年以上前)
ただ今さん、はじめまして。
私の印象では、DVDソフトによってものすごく色合いが違うのでそのつど調整しないと見られない感じです。
よく緑かぶりとか赤かぶりとか言われていますが、私の場合、シネマモードでは黄色味が強すぎると感じることが多いです。理屈で言えば、黄色の補色である青を相対的に強めると良いわけですね。
具体的な設定値としては「メラニーは行く!」の場合、赤+3、緑0、青+14、織田裕二主演「T.R.Y.」の場合、赤−8、緑0、青20になりました。「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」の場合、コントラストがきつくて階調が飛んでしまっていたので、コントラスト値を最低の−31まで下げました。そうかと思えば、サンドラ・ブロック主演「デンジャラス・ビューティー」の場合はシネマモードのままでピッタンコでした。
結局、タイプの違う基本となる設定値を複数個記録しておいて、そこから微調整するのが現実的かな、と思っています。
前に使っていたZ-90では、こんなに色味をいじったことはないんですけどね。どうしてでしょう?
書込番号:2386557
0点



2004/01/26 19:00(1年以上前)
朋蔵さん、お答えありがとうございます。
「結局、タイプの違う基本となる設定値を複数個記録しておいて、そこから微調整するのが現実的」
ということなんですね。これから実際に映画を見ながらまめに調整しようと思います。
書込番号:2390951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





