『スクリーンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

『スクリーンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンについて

2004/02/06 00:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 WOLさん

先日、某オークションサイトにてやっとZ−2やっと購入しました。
Z−2自体はまだ届いてないのですが、
今はスクリーンは何を買ったらいいか迷っています。
6帖の部屋なので物理的に80インチまでで、壁掛けタイプを買ってカーテンレールに吊るす形をとろうと思います。
買うならやはり16:9のハイビジョンタイプなのでしょうか?
色は白のほうがいいですか?
お勧めのメーカー、商品あったら教えてください。
使用目的は主に部屋を暗くしたDVD鑑賞で、
予算は3万くらいまでと考えています。

書込番号:2432513

ナイスクチコミ!0


返信する
Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/06 02:12(1年以上前)

私は、キクチのKPS-80AM(80インチ)というのを買いましたが、手頃な割りには十分綺麗で満足しています。でもこれは4:3です。16:9だと妙に割高なのでこれですませました。実質16:9で写すと70インチ台しか無いわけですが、私も普段は6畳間で見るので視聴距離を考えるとこれ以上大きいと見づらい気がします。

ちなみに本体2万円弱+送料千円でした。ばかでかい筒で送られてきてびっくりしましたが。また、届くまで1週間ほど近くのインテリア系ホームセンター(ニトリ)で、幅1800のロールスクリーンを買ってしのぎましたが、1,990円にしては上出来です(笑
遮光タイプにして3980円だしておけばさらにナイスだったかもしれません。

書込番号:2432871

ナイスクチコミ!0


fdfasfefdさん

2004/02/06 08:11(1年以上前)

少々予算オーバーになるかもしれませんが、キクチのAMSR-80HDC (80"/16:9)でしたらスプリングローラーで実売4万円くらいです。
カーテンレールだと強度的に厳しいかもしれませんので、できれ
ば壁に直付けか新たにピクチャーレールを取り付けた方が無難だ
と思いますが。
自分は以前4対3の壁掛けを使ってましたが、窓をつぶしっぱな
しに閉塞感を感じるようになりました。(無精者なだけなのですが)
窓に雨戸やシャッターが付いているようでしたら、Tyron さんが
付けられてたロールカーテンも結構きれいに写ります。窓サイズに
ぴったり合うのを買えば、見た目もすっきりしますし。
ただ窓がガラスだけだと、屋外シアターになってしまいますので
(庭に面した窓に映すなら、これもおもしろいかもしれません)
ご注意を。

書込番号:2433194

ナイスクチコミ!0


はにまる王子さん

2004/02/06 10:42(1年以上前)

あと1万ちょいだせばナビオの電動が買えるよ。スプリング式ははっきり言ってめんどいよ

書込番号:2433477

ナイスクチコミ!0


タカ@休暇中さん

2004/02/06 18:12(1年以上前)

キクチで安くなら「AMV-80HDC、WV-80HDC」もありますけど。
「16:9」の縁取りタイプで、2万円+ですよ。

書込番号:2434621

ナイスクチコミ!0


ひろさとさん

2004/02/06 21:18(1年以上前)

DVDをメインに見るんであれば文句無く「16:9」がお勧め。
最近の映画を中心に、ソフト自体が圧倒的に16:9になっていますから。
それからスクリーンは、はにまる王子さんが言うように、もう1万無理出来るならナビオの電動スクリーンがお勧めです。
キクチやOSより遥かに安いけど、自分の家では比較視聴するわけではないし、十分見れると思いますよ。
それと、六畳間に常時80インチスクリーンを出しっぱなしというのはかなり圧迫感があるので、そういう意味でもお勧めです。

書込番号:2435210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
fireTVstick使えました 3 2022/06/14 8:12:39
HDMIケーブルでの接続 1 2018/02/03 12:58:13
PS3とHDMI接続方法 2 2016/05/17 14:00:09
macと接続しての解像度の設定について 1 2008/10/14 2:43:57
PS3との接続 7 2008/08/19 2:06:56
ランプ寿命 0 2008/01/20 18:47:12
東芝 HD-DVDプレーヤ HD-XF2 とのHDMI接続 2 2010/08/13 18:11:47
HDMI について 1 2007/02/07 22:12:32
PS3を繋ぎました。 3 2007/01/23 23:34:03
HDMI 2 2006/06/22 3:48:04

「三洋電機 > LP-Z2」のクチコミを見る(全 2195件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング