




全くのPJ初心者です
今日ジャパネット見てたら「TLP-ET1J」が13万ちょっと(80スクリーン付)で紹介されてました
Jって何が違うんですか?買おうかと思うのですがお勧めでしょうか?
書込番号:2777182
0点


2004/05/06 22:03(1年以上前)
私も先日購入しました。ソー○ネク○○で80インチスクリーン込みで128000円でした。プロジェクターは初めてなのでよくわかりませんが、大きいことに満足してます。ちょっと暗いかなと思うけれど価格なりと思えば納得です。決して悪い品ではないと思いますよ。今度の休日は天吊りに挑戦です。
書込番号:2777699
1点


2004/05/08 09:54(1年以上前)
スペックからの想像に成りますが・・・
【解像度】
将来的に、ハイビジョン等も綺麗に見たいので有れば、液晶パネルの解像度は役不足です。DVDやビデオに限るのであれば、問題無いです。
【設置条件】
光学ズームが無い様ですが、スクリーンとの位置関係に自由度が無いのは考え物です。デジタルズームは画質が落ちますので、それでも宜しければ・・・と言う事に成ります。
【明るさ】
明るさを示すスペックが公開されていないのでしょうか!?見つけられませんでした。 プロジェクターでは重要なスペックを公開しないのは「怪しい」の一言です。(公開されているのであれば、読み飛ばして下さい。)
以上の観点から、どう判断されるか・・・です。
同じ様な値段で数社から出ていますし、あと2〜3万出せば、その上のクラス(1280*720の液晶)で、ハイビジョンも綺麗に見える物が有る訳ですから。。。
書込番号:2783420
0点



2004/05/09 08:59(1年以上前)
>明るさを示すスペックが公開されていないのでしょうか!?見つけられませんでした。 プロジェクターでは重要なスペックを公開しないのは「怪しい」の一言です。
そうなんですか。”ルーメン”ですよね。東芝のサイトにも確かに書かれていません。う〜ん、考えますね。
書込番号:2787657
0点


2004/05/09 20:38(1年以上前)
この商品は真っ暗の状態で使用する事を前提にそれよりもDVDをきれいにみせる事とデザインを重視したと説明されたサイトをみましたよ。
私もデザインでこれにしようかと思いましたが、スクリーン付で13万ほどなら、TW10とスクリーン別で買った方が安いと思います。
私もいろいろPJの比較をしていますが、これってのはもう少し待ちかなって感じですので、我慢してます☆
書込番号:2790128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TLP-ET1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/10/17 4:36:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/03 12:51:33 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/09 20:38:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/04 10:25:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





