『メニュー画面が表示されない(T_T)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『メニュー画面が表示されない(T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メニュー画面が表示されない(T_T)

2006/06/25 17:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。

本製品で困ってます。
同じように困っている人がいて、対処できた方がいたら、教えてください。

ワールドカップ直前に、ヨドバシで購入し、ほぼ全試合録画してきました。
で、本日「お知らせ」ランプが赤くなったので、何かなと思い、取扱説明書を読んでみると、容量が15%以下になったお知らせとのこと。
そこで、要らない録画番組を消そうと思い、さっき操作したところで、メニューがでなくなりました!

リモコンの「タイトル」ボタンを押しても、「プログラム」ボタンを押しても、バックに「AVEL Powered by I・O DATA」の壁紙が出るだけで、録画番組一覧が、全く表示されません。。。

一応、録画済みの番組は再生できますが、これでは削除することもできず、困ってます。
決勝トーナメントはとりあえずハイビジョンで録ろうと思ってるのに、どうしようかと途方に暮れてます。

取扱説明書を読んでみると、「全番組消去してみてください。それでもダメなら、修理に出してください。」などと、ふざけたことが書いてあります。

どなたか、対処方法などご存知ではないですか。。。

書込番号:5200635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/06/25 19:24(1年以上前)

僕も購入して2日目に同じような現象になりました。
タイトルとかプログラムを押してもメニューが出ませんでした。
サポートに問い合わせたところ、まず後方にある電源を切ってから、コンセントを抜く。数秒経ってからコンセントを差して後方の電源を入れる。
それで直るときもありますが、それでも駄目なときは接続しているチューナーを一度切ってから、再度接続してみると直ると思います。
是非試してみてください。
僕はそれからこのような現象は出ていません。

書込番号:5200979

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/06/26 00:09(1年以上前)

自分も同じ症状になりましたね。
ガムみたいに張り付いたリモコンを一生懸命、力ずぐで何度も押しましたけど、
リセット後もRDより固まるし、のろくてイラつくだけでした。
それ以来、シャープの内蔵レコほうが、ムーブに制限はあるけど
安くて勝手がいいのでPOTはほぼ使ってません。
この機械は何かあったらリセットするほかないでしょう。
運が悪いとまたすぐ固まります。

書込番号:5202165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 00:26(1年以上前)

EDIUS大好きさん、
早速、試してみましたところ、うまくいきました。
ありがとうございました!!!感謝!
でも、、電源OFFしただけではダメで、コンセントを抜くとリセットされるというのはどういうことでしょうね?
不思議なキカイだ。。。

JOKR-DTVさん、
このリモコン、ホントに反応悪いっていうか、思った動作をしないというか、イラつきますよね。
MediaCenterEditionと同じリモコンというウワサもあるのですけど、RECPOT専用ではなく、汎用的なんでしょうね。
でも、私のレコーダーは、PCとこれしかないので、頑張って使い倒すしかありません。。。

あと、別のクレーム(?)になるのですが、
(1)再生中の番組を録ろうと思って、録画ボタンを押しても、うまく録れたためしがない。
(2)録画予約した番組が時間延長されても、延長部は自動対応してくれない。
という厄介なことがおきてます。。。あ、でも(2)はチューナー側の対応かなぁ???

書込番号:5202215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/26 12:52(1年以上前)

この機種に興味があり、メーカーHPなどを見ていますが、接続するチューナー、TVごとに設定が違うようです。面倒でしょうが、根気よくHPを調べるか一度サポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5203179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング