Rec-POT EX HVR-HD1000EX
「番組ソート機能」を新搭載した据置型HDDレコーダー (1TB)
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
いつも楽しく拝見させていただいています。初めての投稿ですが宜しくお願いします。
既出かも知れませんが過去ログを見たかぎり見当たりませんでしたので質問します。
こちらのHD1000の購入を考えているのですが、RD−X6とで問題なく相互ムーブ可能でしょうか?TVはSONY KDL46X1000です。
書込番号:8144322
0点

返信ありがとうございます。
REC−POTからX6へのムーブはできないんですね。
接続の方なんですが、500R、800Rとこの機種も同様にできると考えていいのでしょうか?
1000EXは初期不良があったという記事もあってX6との相性はどうなのかなとも・・
また、この機種とX6を接続し使用している方からも情報お願いいたします。
書込番号:8146377
0点

いろいろありがとうございます。RD−X8に期待です。
ところでTV側のリモコンですべて操作できるのかと思ったら、いきなり頭再生はできるけど、タイトルから選んで再生はできないのですね。TVリモコンからタイトル画面が出ませんね。
書込番号:8164553
0点

> TV側のリモコンですべて操作できるのかと思ったら、いきなり頭再生はできるけど、タイトルから選んで再生はできないのですね。TVリモコンからタイトル画面が出ませんね。
KDL46X1000 は、SONYの製品でi.LINKを搭載した最後の機種で Rec-POTとの相性は抜群のTVです。
ディスクモードで使用すれば、ハードディスク内蔵のTVと勘違いするほど快適です。
勿論タイトル画面も表示されますし、削除も、早送りも、一時停止も、スキップも、録画中の追っかけ再生も総て可能です。
書込番号:8165675
1点

D-VHSモードでした。対応表にD-VHSモードと書いてあったので迷いもせずそうしてましたが、ディスクモードでもいけるのですね?
因みに、どちらのモードでも使えるということはどちらがよいのでしょう?ディスクモードの方が使い易そうですが。
書込番号:8170202
0点

こんばんは。
通常は使いやすさからディスクモード。ムーヴの際はD-VHSモードに切り替えるという使い方でよいでしょうか?
書込番号:8172061
1点

> 通常は使いやすさからディスクモード。ムーヴの際はD-VHSモードに切り替えるという使い方でよいでしょうか?
その通りです。
書込番号:8172695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/01/24 22:54:42 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/28 17:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/28 16:03:58 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/27 0:51:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/16 22:42:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/26 19:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/05 12:16:42 |
![]() ![]() |
12 | 2009/01/11 23:14:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/22 0:48:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/09 23:26:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





