『空きHD容量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,648

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc DVD EASY PACKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc DVD EASY PACKの価格比較
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのレビュー
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのクチコミ
  • TMPGEnc DVD EASY PACKの画像・動画
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのオークション

TMPGEnc DVD EASY PACKペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月26日

  • TMPGEnc DVD EASY PACKの価格比較
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのレビュー
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのクチコミ
  • TMPGEnc DVD EASY PACKの画像・動画
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD EASY PACKのオークション

『空きHD容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc DVD EASY PACK」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc DVD EASY PACKを新規書き込みTMPGEnc DVD EASY PACKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

空きHD容量について

2005/04/06 17:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

こんにちは。
このたびソーテックのWV750というノートパソコンを購入し、DVテープからDVDまたDVDレコーダーからDVDへの編集・書き込み等を行うため、このソフトを購入しようと思うのですが、パソコンに付属の「Windows ムービーメーカー 2」とこのソフトとの違いは何なのでしょうか?
ムービーメーカーがあれば、このソフトは必要ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4146419

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/06 18:43(1年以上前)

「Windows ムービーメーカー 2」にできて、EasyPackにできないこと。

1.MicrosoftDVコーデックType1を使ったDVキャプチャー。
2.簡単なDV編集
3.DV-AVIやWMVへの書き出し。
4.編集結果のDVテープへの書き戻し。

EasyPackにできて、「Windows ムービーメーカー 2」にできないこと。

1.DV-->MPEG2の変換、フィルタ処理。
2.DVDのデータをMPEG2として取り込む。
3.MPEG2の結合、カット、スマートレンダリング。
4.DVDオーサリング。

ムービーメーカー2だけでは、DVDを作ることはできません。
sinmaka さん の用途では、EasyPackは最低限必要だと思います。
できれば、ムービーメーカー2の他に市販のDV編集ソフトが一つほしいですね。
例えば、Premiereエレメンツとか。

書込番号:4146533

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/06 18:50(1年以上前)

WV750の内蔵HDD容量は40GBですから、DV編集を行う場合は、外付けのUSB2.0ドライブ(120GB)ぐらいを購入された方がいいかもしれません。

書込番号:4146544

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2005/04/07 13:35(1年以上前)

IP7FANさん、分かりやすい説明本当にありがとうございます。
このソフトを買おうと思いますが、ほかに「Premiereエレメンツ」とか必要なのでしょうか?
また、メインメモリは256MBなのですが、256MBもしくは512MB増設した方が良いのでしょうか?
ハードディスクの件ですが、内蔵HDを80GBで5400回転のものに乗せ変えようと思っていたのですが、なるほど外付けもありですね。アイオーデータで検討してみます。

書込番号:4148326

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/07 18:00(1年以上前)

>「Premiereエレメンツ」とか必要なのでしょうか?

できれば、あった方が便利だと思います。
最初は、WindowsMovieMaker2+EasyPackでやってみて、壁にぶつかったら購入されると良いのでは。

>メインメモリは256MBなのですが、256MBもしくは512MB増設した方が良いのでしょうか?

512MBはほしいですね。
即時再生をする場合、ビデオ編集ソフトの動きが良くなります。
256MBでは、フリーズすることが多いでしょうね。

書込番号:4148755

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2005/05/08 12:14(1年以上前)

このGW、ようやくDVテープの整理を始めましたが、まず最初にすることは、DVテープからムービーメーカーを使ってWMV形式でハードディスクに保存し、それから「TMPGEnc DVD EASY PACK」をつかってMPEG2に変換・編集していく順番で良いのでしょうか?
子供の相手でなかなかマニュアルを熟読することもできません・・・。

書込番号:4223981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/05/08 15:48(1年以上前)

DVはDVのまま最後まで編集しる。
DVD作りたかったら編集終わったところで最後にMPEGにしる。
フォーマットころころ変えても百害あって一利なし

書込番号:4224460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc DVD EASY PACK
ペガシス

TMPGEnc DVD EASY PACK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月26日

TMPGEnc DVD EASY PACKをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング