


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4
MW4使用して数日たちました。
MW1.5から使い始め、2、Advance、3、MW4と経験してきました。
何度か、ハイブリレコーダーからのRAM素材が吸い込めなくててこずりましたが、動作は安定しています。
なんといっても、こったメニュー作りが素晴らしいです。階層もメインとチャプターの2階層作ることができるようになり、いままでチャプターをサムネイルとして出したくなければメニュー無ししか選択できなかったのですが、それが可能になり、好みに応じて選べるのが最高です。
複雑になった関係で、スタイルの選択のたびに初期画面に戻ってしまうのは面倒ですが、それ以外の動作は進化してとても楽しいメニューが作れるようになりました。
書込番号:4197809
0点

レポートありがとうございます。MW4購入検討中の者です。
手持ちのMW2での制約がどこまで解消されているか知りたいので、
便乗質問させてください。
>階層もメインとチャプターの2階層作ることができるようになり
(1) タイトルメニュー無しで、チャプターメニューだけの作成はできますでしょうか?
>ハイブリレコーダーからのRAM素材が吸い込めなくててこずりましたが
(2) ハイブリッドレコーダで録画(松下で言う高速ダビング)したDVD-RAMから取り込んだ画像を、無変換(再エンコード無し)で
ディスク作成できるようになっているでしょうか?
(もちろん、ビットレート等は変えない等最低限の条件は満たすようにして)
(3) さらに、DVD-RAMから取り込んだ、ビットレートの違う原画像を、
無変換で1枚のDVD-VIDEOに納めることは可能でしょうか?
以上、ご存じでしたらご教示ください。
Z5Z1さんと同じ環境か判りませんが、当方は、
ハイブリッドレコーダ:松下 E85H
PC側マルチドライブ:松下 LF-D521
です。
書込番号:4215225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter 4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 18:57:00 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/27 23:53:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/11 23:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/27 21:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/07 0:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/28 23:53:16 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/06 21:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:40:01 |
![]() ![]() |
12 | 2006/09/23 15:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/14 23:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


