『silentking2を使われている方いますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

『silentking2を使われている方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.20G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.20G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

silentking2を使われている方いますか?

2004/03/03 08:20(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 電源?さん

少々お尋ねしたいのですが、
現在12Vで12Aの電源をつかって、とりあえずHDD等をすべてはずしてCPUだけで起動確認を取ろうとしましたら電源が落ちてしまい、起動すらできませんでした。
そこで電源が原因と考え、silentking2の購入を考えていますが、Pentium4
3.2GHzでsilentking2を使用している方というのはいらっしゃるのでしょうか?使われている場合、350Wのものか400Wのものかもお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2540418

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/03 12:49(1年以上前)

他の構成に大きく左右されるけど、心配なら400Wを使っては?
350Mの方AthlonXP2500と使ってるけど、あまり静かではない・・・。

書込番号:2541001

ナイスクチコミ!0


犬ですさん

2004/03/03 13:03(1年以上前)

参考までに
電源にはミニマム電流値が設定されています。
機種は違いますが、ENERMAXのEG365P−VEという機種は12Vに1A以上消費させないと電源が起動できませんでした。
実験したもので・・・。
一応参考になればと思い書きました。違っていたらごめんなさい。
質問の回答は他の方に聞いてください。すいません

書込番号:2541050

ナイスクチコミ!0


スレ主 電源?さん

2004/03/03 16:26(1年以上前)

XJRR2さん、犬さんさん、ご返答ありがとうございました。
電源に原因があるのでは?と勝手に考えていたのですが、CPUの異常も考えられますので、症状をみなさんにお知らせしたいと思います。

M/B MSI 865PE-Neo2 LS bios ver1.9
CPU Intel Petium4 3.2GHz(FSB800 Northwood 1.550V)
CPUクーラー Nexus PHT-3600
memory サムソン PC3200 512MB*2
video sapphire radeon9600 256MB(catalyst4.2)
電源 solarmax 300W
+5V/20A +12V/12A +5VSB/1.5A +3.3V/15A -12V/1A -5V/0.5A
OS Windows2000 sp4

症状としましては、CPUとCPUクーラーとvideoのみをつけて、CPUが正常か試すために
Biosのみを立ち上げることを目的として、電源スイッチをオンにすると2,3秒間だけ電源やファン等が動き、一見動き出したようになるのですが、Biosが立ち上がる前に電源が落ちて沈黙してしまいます。

これは電源が貧弱だからと解釈して良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2541501

ナイスクチコミ!0


スレ主 電源?さん

2004/03/03 16:28(1年以上前)

犬さんさん→犬ですさん でした。
犬ですさん、申し訳ありませんでした。

書込番号:2541511

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/03/03 16:59(1年以上前)

SirentKing(1?2?) 350W PFC を P4C800&P4-3G@3.3G(1.56V)で使用しています。
HDD4台とキャプチャーボード、光学2台で使用していますが問題ありません。
立ち上げっぱなしですが不安定になることもありませんよ。

書込番号:2541621

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/03 17:00(1年以上前)

質問の答えになっていないと思いますが、最小構成での起動といったら、CPU、メモリー、マザーじゃなかったかなと思いますが?間違っていたらごめんなさい。

書込番号:2541631

ナイスクチコミ!0


スレ主 電源?さん

2004/03/03 18:17(1年以上前)

再び追加で申し訳ありません。
起動実験した構成は、M/B+CPU+Memory*2+CPUクーラー+videoです。

書込番号:2541849

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/04 11:33(1年以上前)

気休め程度に、

http://www.dospara.co.jp/support/
↑「あれ?」という時のチェック編が参考になるかと・・・(すでにされているとは思いますが)

http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
メーカーは異なりますが・・・

あまり詳しくないので、発言者を混乱させないためにこれ以上の発言は控えさせてもらいます。

書込番号:2544451

ナイスクチコミ!0


髪長みく星人さん

2004/03/04 13:21(1年以上前)

私の知る限りですが、他のメーカーの300W電源だと15A以上なので
電源の質や経年変化にも因りますが、ちょっと電源が弱いです。

電源を購入予定との事ですので、購入した電源で試せば
原因が特定出来ると思います。

書込番号:2544736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換 9 2007/04/25 17:28:33
メーカ製PCのCPU交換 7 2006/05/08 8:48:55
CPU交換について 15 2006/03/17 0:23:33
CPUを交換を迷ってます。 12 2007/08/31 16:31:28
CPUの変更で質問 8 2006/02/23 7:06:47
社外CPUクーラー 3 2005/09/16 22:36:54
CPUとファンの間にあるシート 8 2005/08/17 2:39:46
このCPUでの性能について 11 2005/07/23 2:39:31
どれに変えればいいのか・・・ 6 2005/07/10 20:49:49
チップセットに対応しているCPU 3 2005/07/03 10:01:01

「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング