Pentium 4 3.20G Socket478 BOX



CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
http://www.geocities.jp/au_232jp/p4_28g.jpg
http://www.geocities.jp/au_232jp/p4_32g.jpg
上の2個の比較ですが、どう違うんでしょうか?やはり下の方が性能がよいのでしょうか?
書込番号:2765293
0点


2004/05/03 23:15(1年以上前)
最初の方
書込番号:2765340
0点


2004/05/04 01:02(1年以上前)
コピペ。
書込番号:2765907
0点

??????????????????????・・・・・・・・・・・・?
書込番号:2773424
0点


2004/05/05 23:43(1年以上前)
ページが見れませんので、アドレスから推測すると、P4の2.8GHzと3.2GHzの比較でしょうか。だとしたら、同じCPUでしたら、数字はCPUの周波数をあらわしていますので、数字の大きい方が性能は良いです。
書込番号:2774581
0点

遅くなってゴメンナサイ、写真も見えないんですね、アドレスをコピーしただけではいけないのでしょうか?
聞きたかったのは
p4_32g(接触部にカニのような形の銅板付き)
p4_28g(接触部に10円玉のような丸い銅芯がフアン側まである)
どちらも Pentium4 Socket478 BOX についているものです。
書込番号:2777973
0点


2004/05/07 14:51(1年以上前)
リテールクーラーの話をされている様ですね。
しかし、写真が見えないので何とも言えません。どちらの冷却性能が上なのかが知りたいのでしょうか?
書込番号:2780283
0点

直りんではいけないみたいなんで、
URLコピーしてIEのアドレスバーに貼りつけたらいけました。
チャリ逃走中さんありがとうございました。
多分、10円玉型の方は、熱を縦に伝えて横に伸びたフィンに風を当てて冷却するタイプかな?
10円玉の法が冷却性はいいかもしれないけど、密着面積が小さいので、その部分は微妙ですが・・・
書込番号:2780833
0点


2004/05/07 21:51(1年以上前)
コピペ正解!!見えました。
私も最初の方かな。銅柱をアルミフィンに埋め込んだヤツ。
銅板の方はアルミフィンとの接合がどうなってるのか不明ですが、アルミフィンの間隔が狭くて風の通りが悪く放熱性も悪そうなので・・・。
書込番号:2781510
0点

少しだけ安心しました。32gの方は3.2Gについてきたものですが、なぜか取り外すときに、2度もCPUが離れずくっついてくるので、もう少しでソケットやCPUを壊すところでした。
今は3.2GのCPUに28gのクーラーを取り付けて使用していますが、(はっきりとしたデーターを取ったわけでもないのですが)28gの方がエンコードなどの時に温度があがらないようなので質問いたしました。
ファファファ・・・ さん のいうとおりにすると写真が見えるようです。みなさんありがとうございます。
書込番号:2782049
0点

チャリ逃走中 さん がおっしゃる 【コピペ。】というのを、ファファファ・・・ さんが詳しく教えていただいたわけですよね。
リ逃走中 さん今頃気がつきました、ありがとうございました。
書込番号:2782135
0点


2004/05/08 00:27(1年以上前)
たしかに「コピペ」で見れました。
AU232さん そうですか、リテールのクーラーのことでしたか。それなら、私の意見は、3.2Gに付属のクーラーです。2.8Gと3.2Gを比較した場合、当然3.2Gのほうが発熱します。それを冷却するのに2.8Gと同じクーラーで問題なければ、形状を変更する必要がないため、同じクーラーが付属するはずです。メーカーがクーラーの形状を変えたということは、今までのクーラーでは十分な冷却ができないと判断したためだと思いますが、いかがでしょうか。
ところで、クーラーをはずす際にCPUが離れなかったそうですが、暖めてから、はずしたのでしょうか。クーラーとCPUの間にグリスを塗ると思いますが、このグリスは低温ですと固くなる性質があるため、CPUが冷えた状態で、いきなりクーラーをはずそうとすると、くっついてはなれないことが良くあるそうです。
書込番号:2782433
0点


2004/05/08 12:40(1年以上前)
2.8Gのクーラーでも温度が上昇しないのならそれでOKかと思います。3.06Gのクーラーもまったく同じモノでしたので、性能的には問題無いかと。
書込番号:2783955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/04/25 17:28:33 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/08 8:48:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/03/17 0:23:33 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/31 16:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/23 7:06:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/16 22:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/17 2:39:46 |
![]() ![]() |
11 | 2005/07/23 2:39:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/10 20:49:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 10:01:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





