


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


はじめまして。
約1年使用した。マザーボード(P4PE)をこの度
交換して、CPUも2.53GHZ→3.0GHZにしようと
考えています。
そこで質問なのですが、皆さんはその場合はHDDは初期化して
OSを再インストールしていますか?
以前交換したときには、新しいボードで今までのHDDから起動
した時には、最初の画面でドライバの読み込みなどで時間がかかり
ましたが、結局正常に使えたのでそのまま使ってました。
また、その場合はなにか問題はありますか?
すいません、どなたか教えてください。
書込番号:2097742
0点


2003/11/06 01:39(1年以上前)
HDDフォーマットしてクリーンインストがベストだと思います。
自分の経験ですが、i845PEマザーからi865PEマザーに交換した際、試しに既存のHDDをそのまま繋いで見ました。
HDDにはWin2KとXPが入っており、所謂デュアルブート環境でしたが、2Kの方はそのまま起動したものの、XPの方は起動しませんでした。
修復インストールでとりあえず復活させてしばらく使っていましたが、どうも気分が悪いので後日クリーンインストしました。
しかし、ベンチのスコア等は修復インスト後とクリーンインスト後で殆ど違わなかったので、そのままでも問題なかったのかも?
参考まで。
書込番号:2097762
0点

古いマザーで使用してたドライバがOS不安定やトラブルの原因になったりする場合もあるのでマザーボード交換時はOSの再インストールしたほうが良いです。
書込番号:2097929
0点

HDDつないで、動けばラッキー、(*^^)v ダメなら始めからやり直し(。^。)コケ!
書込番号:2098047
0点

845GEマザー>865Gマザーと交換した時、XPは起動しました。
でも、パフォーマンスが発揮できないのでクリーンインストールし直しました。
書込番号:2098126
0点

横から失礼します。
今Pentium4 2.4BGhzなんですが、AthlonXP(バートン)に換えた場合は(母板と石)確実にクリーンインストでしょうか?
ちょちょより
書込番号:2098221
0点

XPの場合修復インストール(上書き)でできましたよ。>ちょちょまるさま
ただですね、遅延カキコエラーですか、後日数回でましたのでバックアップとってあとで結局はクリーンインストールする羽目になりましたけど。
書込番号:2099115
0点


2003/11/06 18:48(1年以上前)
ハードの真の実力発揮できないですから、
面倒くさいですが、データをバックアップして
クリーンインストールが良いです。
書込番号:2099425
0点



2003/11/06 20:07(1年以上前)
みなさん。
ご親切にありがとうございます。
やはり気分が悪いので、クリーンインストールしようと
決めました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:2099591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





