『VAIO PCV-RX66に3.06GHz』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『VAIO PCV-RX66に3.06GHz』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-RX66に3.06GHz

2004/04/20 00:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 ワーゲンバスさん

皆さんはじめまして。
当方VAIOのPCV-RX66を所有しています。
今回いろいろなHPや掲示板を勉強して、
RX66でこのCPUが認識はするようなので
購入し装換したのですが結果はだめでした。

症状はOSが起動するまでにものすごい時間がかかり(5分以上)
CPU使用率もアイドリング状態で安定しないのです。
BIOS上及びシステムプロパティでは3.06GHzと認識しているのですが
なぜこのような現象になるのでしょうか。

やはりBIOSで対応してないのですかね。メーカー製のため
BIOSのアップデートがないのでBIOS更新以外で使えるようになる
方法があったらお願いします。

電源関係も疑い、サイレントキング2の400Wにしましたが
状態は変わらずです。

現在の構成です。
CPU…FSB533MHz 3.06GHz
チップセット…I850E
メモリ…RDRAM(RIMM)128M×2
VGA…MSI FX5600 VTD128OC-J(寂)
HDD…Maxter 200G

3.06Gで動いてくれればHTは使用できなくていいです。
どうか皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:2717568

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/04/20 00:52(1年以上前)

対応マザーに取っ換え

書込番号:2717624

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/20 00:59(1年以上前)

ま、壊れなかっただけよかったじゃん。

書込番号:2717651

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/20 01:03(1年以上前)

> なぜこのような現象になるのでしょうか。

たぶんだれも説明できないと思う。
あきらめろ。

書込番号:2717677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/20 01:34(1年以上前)

まずは気休めにCMOSクリアして下さい。
分からなければ電源抜いてマザボの電池5分以上抜く
出来るかどうか分からんがBIOSでHTを切るとか(項目が出そうも無いが
後はメモリがどうかだが・・・
無謀な換装ですね・・・

書込番号:2717762

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/04/20 06:19(1年以上前)

Pentium4 3.06GHzにはマザーボードのハード版数とBIOSが対応していないのでしょう。
CMOSクリアして正常にならなかったらあきらめましょう。
(Pentium4 2.8GHzまでならOKと思われます)
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/spec.html

書込番号:2718010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2004/04/20 09:01(1年以上前)

意外とOSの再インストールをすると本来の性能が出ちゃったりなんかして・・・・。 根拠はないですが、HTなしのCPUからHTのに変えるとき再インストールしたほうがいいとかよくないとか聞いたもので。

書込番号:2718181

ナイスクチコミ!0


気をつけようさん

2004/04/20 12:59(1年以上前)

マルチポストは好きくないですが・・・
安くない買い物なので困っているのは分かります(^^;

メモリがPC800みたいなので、そこら辺注意してみたら?

書込番号:2718646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング