CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
DELLのDIMENTION2400を購入しましたが、最初からのセレ2.4からPEN4のできれば3.06G(533)に交換しようと思うのですが、SPECを見るとFSB533でPEN4対応のようですが、
1.そのまま差し換えて良いでしょうか?
2.OSの再インストールが必要でしょうか?
3.FANの電源コネクタはボードに挿せるのでしょうか?
4.電源等は大丈夫でしょうか?
Win素人の為、このような質問お許し下さい。以上宜しくお願いします。
書込番号:2804396
0点
2004/05/13 21:01(1年以上前)
Dellのサポートに出来るか出来ないかの確認してみたら?
サポートできませんって返ってくると思うけど
普通にCPUのヒートシンクとファンは交換。
筐体のサイズやCPU周りの空間を確かめて
3.06GHzのPen4付属ファンが付いて排気できるか確認すべき
書込番号:2804514
0点
この型番は詳しくないのですが・・・
DELLのFANは大抵の場合、特殊。
リテールのFANは使用できない可能性が高いので注意してください。
DELLに強い方、サポートお願いします。
書込番号:2804549
0点
2004/05/13 21:51(1年以上前)
最近はどうか分かりませんが、以前はDELLは電源は特殊品だった
と、記憶しているのですが、今はどうなんでしょうね?
DELLを買ったと言う事は、サポートにもお金を出していると言う
事です。(その分高い金額を払っているのでは?)サポートが受けられ
なくなってしまいますよ。
もったいないので、そのまま使いましょう。
Ryuu
書込番号:2804703
0点
2004/05/13 22:13(1年以上前)
ファンも電源もそのままで行けそうな気はしますが、
実際にはやってみるしかありませんね。
もしできなかったとしても恨まないで下さい・・・
書込番号:2804800
0点
2004/05/14 03:36(1年以上前)
みなさんありがとうございました。電源は200Wのようですが、大丈夫かなあ?あとは排気/熱の問題ですね。でもこんなことやってるんだったら、オークションで売却して、その資金を元に自作した方が楽しいですかね。やりたくなってきました。
書込番号:2805830
0点
安定という点で、ぼちぼちのパーツつかっとるから、比較的安いグレードのオプションなしなら、へたすると自作のほうがたかいかも
書込番号:2806016
0点
Dimension2400のTechnical Specificationsには3.06GHzの
記載があるので,基本的には大丈夫ではないでしょうか。
http://support.jp.dell.com/docs/systems/dim2400/en/sm_en/specs.htm
書込番号:2806414
0点
2004/05/18 23:03(1年以上前)
電源が200wってのはかなり無理がありますね、ゲームをするために高性能なビデオカードなどを合わせて使う場合などは絶対無理です。CPUを取り替えるなら電源BOXも400w以上のものに
取り替える事を強くおすすめします。
書込番号:2823937
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





