『CPU交換について悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『CPU交換について悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU交換について悩んでます。

2004/10/03 16:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 初心者ですいません…。さん

この度celeron2.4GHzからP4 3.06GHzへの交換を模索しているのですが
マザー Albatron PX865PE Pro
メモリ バルク DDR400 512*2
VGA Albatron GeForce FX5700Q
OS XP Pro
とういう現在の環境なのですがCPUをそのまま交換するだけで大丈夫なのでしょうか?
celeronとP4では発熱など大きな差はあるのでしょうか?

書込番号:3344552

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/10/03 16:12(1年以上前)

FSB800MHzのCPUのほうが良いと思いますが。
(Pentium 4 2.8Cなど)
発熱は増えますがCPUに付属のクーラーを使用すればOKです。

書込番号:3344586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2004/10/03 16:15(1年以上前)

>CPUをそのまま交換するだけで大丈夫なのでしょうか?
CMOSクリアぐらいは必須としてHTが新しく入る場合OSの再インストールが必要な可能性がある。
Proだと要らないって仕様になっているはずなんだけど、そうならない人も大勢いるから可能性は否定できない。

>celeronとP4では発熱など大きな差はあるのでしょうか?
この場合はクロック差が割とありますので発熱も結構増えるでしょう。

書込番号:3344597

ナイスクチコミ!0


sa&seiさん

2004/10/03 16:24(1年以上前)

865PEのチップセットなのでそのままCPUを乗せかえるだけでOKです。
Celeron2.4GHzからP4 3.06GHzへCPUを乗せかえる場合は発熱対策はしっかりとやらないといけません発熱はぜんぜん違いますから、それと電源も気をつけてください。
ちなみにこのマザーボードはSocket478のCPUはすべて使えるはずです。

書込番号:3344617

ナイスクチコミ!0


現実逃避さん

2004/10/03 16:27(1年以上前)

以前、PX865PE Proを使っていた。
CPUをPen4 2.4Bから3.0Eに交換したが、CPUの差し替えだけでOKだった。
無論、その前にPrescott対応BIOSに更新していた事は言うまでもあるまい。
HTもOSの再インストなしで有効になっていた。(WinXP Proなので当然だが)

何にせよ折角メモリーもDDR400だし、FSB800のPen4をお勧めする。

書込番号:3344629

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですいません…。さん

2004/10/03 22:35(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございますー!
FSB800をみなさん薦めて頂いてるようなので参考にしつつまた選んでみます!
ファンはとりあえず今使ってるCherryを流用してみます。
>>それと電源も気をつけてください
ケースについてた電源のままで使ってます…。
また色々調べてみます!

書込番号:3345973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング