『買いましたが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『買いましたが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・

2004/10/23 12:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 ウィッス!!さん

はじめまして、ウィッスです。
先日、CPUを1.5Gから3.06Gに交換しました。
しかし、システムのプロパティを見ると
Pentium(R)4 3.06GHz
2.31GHz
となっています。

私のPCの構成
CPU:P4 3.06G
M/B:P4PE
memory:PC2100(DDR266)512M CL2.5×1
電源:500W(+12V 26A)
OS:XP HOME(SP1)
HD:seagate 80G
CR-RW DVD-R

これは3.06Gとは認識しているが実際は2.31の
動作になっているということなのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:3415132

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2004/10/23 13:28(1年以上前)

3.06Gの対応PCBは1.02以降になってますが
その辺は如何でしょう?

書込番号:3415223

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/10/23 13:54(1年以上前)

ハード版数が対応していたら。
ベースクロックが100MHzとなっていて、100MHz×23倍(コア倍率)で2.3GHzになっているのでしょう。
C−MOSクリアを実施してみてはどうでしょう。

書込番号:3415279

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッス!!さん

2004/10/23 14:03(1年以上前)

なるほどやってみます!!

書込番号:3415294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッス!!さん

2004/10/23 14:42(1年以上前)

C−MOSクリアをやってみましたが
表示は変わらぬままでした。
それとリビジョンは1.03でBIOSは1007のようです。
HTも有効になっているようですがどうしたものでしょう?
よろしくお願いします

書込番号:3415389

ナイスクチコミ!0


abachanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/23 14:45(1年以上前)

CMOSクリアしたあとに、BIOSでFSBを100から133にしたらいいのかな?。

書込番号:3415398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/10/23 15:45(1年以上前)

対応BIOSならデフォルトをロードすればOKのハズだが?

駄目ならマニュアルでベースクロック設定を

書込番号:3415546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッス!!さん

2004/10/25 12:49(1年以上前)

遅くなりましたが先ほど133に変更でいけました。
でもなぜか表示では3.07になってます。

みなさまご教授ありがとうございました。

書込番号:3421964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/25 13:39(1年以上前)

3.07になってるのは誤差の問題なので気にしなくていいです。

書込番号:3422079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング