『なぜ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月24日

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

『なぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/05/13 20:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 golden8さん

http://www.kakaku.com/akiba/newpro20030503.htm#cpu
次世代CPU Prescottの発売を第4四半期に控え、
2.8G,2.6G等FSB800MHZ(northwood)の低クロッ
ク版を発売するのは何故でしょう?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0220/kaigai01.htm
購入しますか?

書込番号:1574373

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/13 21:15(1年以上前)

何故だろう?でも買わない

書込番号:1574520

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/13 22:28(1年以上前)

ライバル相手がいる以上製品として揃える必要はあるのでしょう。

書込番号:1574793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/13 22:43(1年以上前)

古いFSB400と533をさっさとうち切り、HTテクノロジを浸透させAMDを引き離したいから

書込番号:1574865

ナイスクチコミ!0


Eririnさん

2003/05/14 00:18(1年以上前)

アーキテクチャ(FSB)と、ソフトウェア(HT)を先に立ち上げておいて、新CPU(Prescott)投入時に、そのまま移行できるようにしているのでは?
インテルはいつもそのような手法を採ってると思います。

マーケティング上の目玉がないからとか、対AMD戦略とか言われていますけどね。

書込番号:1575230

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2003/05/14 19:07(1年以上前)

今、まさに自作をしようとしているので、とりあえず、2.4cGHzでつくり、最終的に3.2GHzに換装しようと目論んでいます。
Pen4最後の最高クロックで当分様子見ですね。
Athlon64、Prescott、Tejas、Nehalemを待ってたらいつまでも自作出来ない!!
 今の悩みは、RADEON9800を中止し、来月FX5900にするかどうかです。

書込番号:1576865

ナイスクチコミ!0


Psycho+さん

2003/05/17 18:17(1年以上前)

えーと、多分に主観を含みますが
FXはやめておいた方が良いと思います(^^;
実用度で言いますと大きさ云々という話もあるのですが
(ミドルタワークラスではAGPスロットと同じ高さ、それより上のシャドウベイが使えなくなると思います)
音と熱も本当に5900は改善されているのか不明ですし、
なにより今回(5800)の件でnVidiaのやり方にはほとほと嫌気がさしました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/16/nj00_nvidia.html
いくら5900を優れているように見せるとは言え、
普通自社が出していた物にたいしてこういうことしますか?(^^;
ましてやついこの間までハイエンド用の主力だったGPUですよ?
今やロードマップからも5800は消えていますし、
nVidiaですら「なかったこと」にした挙句、最後は自らネタアイテムに祭り上げる始末。
ATiに鞍替えせず、自社製品を買った一番擁護しなければいけないユーザのことなんてコレっぽっちも考えていないのでしょうね。
5800を買った人達がこれを見てどう思うか、最低限の配慮すら微塵も感じられません。

ちなみに私は5800 Ultra買いました(^^;
税込み68000円で。
周りがどう言おうと、自分が満足していればそれでイイと思っていましたが
本家がこういうことするとなると。。
もう裏切られたとかよりも呆れ返りました。
二度とnVidiaのカードは買いません(^^;

書込番号:1585140

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2003/05/18 11:10(1年以上前)

Radeon9800とほぼ互角(雑誌で分析するとやや劣ると思われる)FX5800も、FX5900の登場で、価格が暴落している。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/price.html
すでに、購入してしまったユーザーには、非常に申し訳ないが、これから購入する人にとっては、非常にありがたい。
考え方次第なんでしょうが、nVidiaの方針で恩恵を受ける新ユーザーの方が大半だと思われるので、まあ仕方ありませんね。
これを機にRadeonの新製品の登場が早まるとも推測出来ますので...

書込番号:1587390

ナイスクチコミ!0


なっちおさん

2003/06/24 20:04(1年以上前)

わたしもほしいな。

書込番号:1698644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この子と3年過ごして、 2 2006/07/25 20:54:10
CPUの乗り換えについて。 30 2006/06/29 20:51:00
さすがに 5 2006/06/08 11:03:40
基本的なことですみませんが 3 2005/11/05 12:48:46
つまらぬ質問ですが 3 2005/10/06 11:17:46
ノースウッド復活? 1 2005/08/27 15:19:18
SL6WKとSL6WUの違い 11 2005/11/19 18:32:31
インテル社製 CPU 違いについて 3.0EGHZ 3.0GHZ 3 2005/05/01 22:54:48
OS 5 2005/04/16 17:54:42
XCcube PC EZ65 に乗せるには? 2 2005/04/03 20:51:25

「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 2537件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月24日

Pentium 4 3G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング