CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
以前こちらでお世話になったものです。
とうとう買いました。P4 2.80CGhz。MBはGIGABYTEのGA-8IPE1000PRO2です。
さすがにP4の2.80Ghzは速いですね。
でも今回はいろいろな方にアドバイスをしていただいたので、とても勉強になりました。特にIntel系のCPUは組んだことがなかったので。それとやはりメモリーはケチったらだめですね。やはり相性がでてしまい、結局交換してもらいました。ショップにも聞いたのですが、DualのものはSingleに比べるとシビアだそうです。
皆さんメモリーはケチらないでなるべく名の通っているメーカーのチップのものを買いましょう。
書込番号:2544339
0点
2004/03/04 11:43(1年以上前)
〉に比べるとシビア
〉皆さんメモリーはケチらないで
これについてはパソコン(&自作)初心者の人以外は
大抵、常識の範囲なので大丈夫だと思います。
書込番号:2544478
0点
2004/03/04 14:39(1年以上前)
↑こんなレスする人は大抵、非常識の範囲なので大丈夫じゃないと思います。
無視しときましょうね。
何よりも問題起きやすいのは、やっぱりメモリですよね。そのくせ値段を
けちり安いのもメモリだし。自作初心者の方にはとても大切な書き込みと
思います。
それから、そのマザーどんな感じですか?
よしよしよしよしよしさん的にオススメですか。
書込番号:2544871
0点
2004/03/04 16:01(1年以上前)
スキル次第〜さん。これくらいのことは常識といっておられますが、この掲示板を見ている人は上級者だけではありませんから、実際メモリーがどれくらい重要視されるのかという意味で書きました。特に気にしないでください。自分の場合は今まで運がよかったせいか、メモリーの相性が出たのは今回が初めてでしたので。
寒の戻りさん、という訳です。
昨日OSをインストールしていろいろ試してみたのですが、GIGABYTEのMBは今のところ結構いいですよ。何がいいかって、一番良いのはやはりドライバーのインストールが楽になりましたね。今までVGAだのSoundだのLANだのっていちいち個別にインストールしていたのですが、今度のと言うか最近のMBは一気にすべて自動でインストールしてくれますからね。楽になりました。何はともあれ、今まで使っていたAthlonXP2200+よりはるかに速いってのがいいですね。説明書も丁寧で、組むのも楽でしたよ。ともあれこのMBは初心者にもお勧めできるかも。
また今日帰ったらいろいろ試してみて、また報告します。
書込番号:2545061
0点
2004/03/07 11:02(1年以上前)
>皆さんメモリーはケチらないでなるべく名の通っているメーカーのチップのものを買いましょう。
常識。
書込番号:2555535
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/05 19:40:48 | |
| 7 | 2006/01/27 18:50:52 | |
| 23 | 2006/01/13 13:11:45 | |
| 12 | 2006/01/04 19:32:18 | |
| 4 | 2005/12/10 14:32:44 | |
| 13 | 2005/11/12 22:42:22 | |
| 8 | 2005/10/28 1:07:51 | |
| 4 | 2005/10/24 23:13:19 | |
| 6 | 2005/09/19 0:00:51 | |
| 9 | 2005/04/06 15:22:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




