『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/05/02 14:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2.80Cと3.0GHzで悩んでいます。
3.0は発熱が大きく、ファンの音もうるさいと聞きます。
パフォーマンスは大きく違うのでしょうか。
アドバイス下さい。

書込番号:2759654

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/05/02 15:29(1年以上前)

3.0と2.8Cだと、発熱はそんなに変わらないでしょう
何をしたときの、処理の違いを言っているのでしょうか?

書込番号:2759784

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/02 16:10(1年以上前)

最近CPU使用率がずっと100%近くで、漢字変換でさえ遅くなっています。
ブラウザとメール、ViXぐらいしか立ち上げていないのに。
現在1.9GHz・RIMMで組んでいます。

書込番号:2759867

ナイスクチコミ!0


砂浜でコットン気分さん

2004/05/02 16:47(1年以上前)

3.0GHzのCPUファンは出た当初、爆音といわれましたが、今のCPUファンは以前より静かになったと聞きますが。

>最近CPU使用率がずっと100%近くで、漢字変換でさえ遅くなっています。

タスクマネージャで調べれば何で100%も食ってるか判ると思います。
場合によってはOSの再インストールも検討すべきでしょう。

書込番号:2759975

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/02 18:48(1年以上前)

3GHzで81.8W(最高動作温度70度)
2.8CGHzで69.7W(同75度) ですね。
10W以上差があるし、マージンも大きいので
私なら迷わず、2.8Cを選択します。

ちなみに1.9GHzの423pinで69.2W(73度) 478pinで72.8W(75度)です。

しかし、常に100%というのは異常。
ウィルスの可能性もあり。

書込番号:2760321

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/02 19:36(1年以上前)

ブラウザとか操作すると100%になります。
きっとGoBack3というソフトが重いのだと思います。
ちなみにHDDはバラクーダIV80GBです。

書込番号:2760487

ナイスクチコミ!0


土鍋さん

2004/05/03 21:06(1年以上前)

>2.8CGHzで69.7W(同75度) ですね。

現在出回ってるのは恐らくM0コアなのでTDP75.1W(最大ダイ温度72度)のようで
3.0との差は縮まってるようです。
ただ、2.8Cだと3.0よりリテールファンの回転数が低いらしいのでファン交換をしないなら2.8Cがいいかもしれません。

ttp://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL6Z5&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL


>CPU利用率が常に100%
もしかして先月出たWindowsパッチの不具合と関係あるとか?

書込番号:2764690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング