


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


はじめまして、よろしくおねがいします。
さっそくですが本題に入らせていただきます。
最近PCが突然落ちて再起動をすることがふえたので、そろそろマザーとCPUをかえようとおもいます。そこでみなさんにききたいのでが
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
全体的にどちらのほうがよいのでしょうか?
以前 誰かから Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXあたりが一番Pentium 4なかで 値段的にもある程度動かすくらいなら 十分といっていたのですがみなさんはどうお考えですか?
私の場合ほんとすこしの ビデオ編集やてみたり しょぼいゲームやったり子供っぽいことばかりやっているものですから。 どうしてもそこらへんにこだわってしまうのですが・・・
ちなみに私は今Celeron 1.7G Socket478 BOX
をつかっているのでPentium 4 のはやさがどれくらいかわかりません。
ついでに Pentium 4 と相性のよいマザーも教えてくださいおねがいします
書込番号:2000672
0点

使うメモリにもよりますね。
2.4Cなら地から出し切ろうと思えば
CPU+マザー+PC3200を2枚組とWindowsXPが必要になります。
今のメモリがPC2700以上でしたら
2.53へはCPU+マザーだけでOKです。
メモリ買い替えが必要でも2枚組にする必要はありませんし
おまけに今845やE7205マザーは捨て値だし・・・
という訳で費用対効果を言い出すと
流用できるものの量によって大きく違ってきます。
作業そのものはあなたより非力なPCでも時間さえかければ出来ることですしね
書込番号:2000720
0点


2003/10/04 22:28(1年以上前)
現有資産を活用する事に拘ると、今は少ない出費で済むかも知れないが、長期的には無駄金を使う事になる場合が多い。
IntelやサードパーティのCPUやチップセットのロードマップを良く検討して決定するのがベスト。
書込番号:2000831
0点


2003/10/04 22:39(1年以上前)
こんばんは。
2.53Gは一台所有しています。Celeron1.7から換装するだけである程度の満足感は得られるはずです。現在の利用状況からするとこの方が経済的じゃないでしょうか。
2.4CだとOC(興味があれば)とかHTとか、今お使いのM/Bでは実力を発揮できない場面も多いでしょう。
と書いておきながら何ですが、お住まいの所は2.53ってまだ入手容易ですか?価格も2.4Cと変わらないのかもと考えると、M/Bの対応ができれば2.4Cの将来性の方を買いたいです。(中古でもよければ・・この限りではないが)
書込番号:2000885
0点



2003/10/08 16:59(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2011212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/04/15 10:39:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/02 13:00:02 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/04 23:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/03 20:51:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/02 20:59:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/03 10:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/29 13:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/13 3:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/12 12:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/08 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





