『CPUファンの交換を考えているのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『CPUファンの交換を考えているのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPUファンの交換を考えているのですが

2003/10/02 23:29(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

クチコミ投稿数:251件

リテールのCPUファンをCOOLER MASTERのCyprumに交換しようと思っているのですが、リテールの物に比べての静音性などはいかがでしょうか?

また、結構重みがあるような話を聞いたのですが、補強用のファン取り付け台のようなものも必要なのでしょうか?

最後、リテールのファンに付いていた熱伝導シートがCPUにこびりついてしまっていると思うのですが、きれいに除去する方法などご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください(ウエットティッシュのようなものでも取り除けると聞いたのですが、どなんでしょうか)。

その他注意点などありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1995454

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/02 23:38(1年以上前)

2.53GHzのリテールをCyprumに交換しました。
常駐で走らせてるのでソフトの一つが物凄くパワー食うので、
常にCPU使用率100% = CPUクーラーの音が気になる状態だったのが、
さほど気にならないレベルになりました。
バックプレートは使っていません。

熱伝導シートですが、私の場合はカッターナイフの刃を手一杯伸ばして
切り取った後、耐水ペーパーで磨いてます。

書込番号:1995508

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/02 23:48(1年以上前)

Cyprumも静かな方です。3.2GHzでも使用可能です。
補強用のBack-Plate等も必要ありません。

>熱伝導シートがCPUにこびりついて
カッター等でおおまかに剥がして、アルコールかエナメル系、又は模型用シンナーで拭いても取れます。
CPUを外す前に動作させておいて、暖めてから外すとやり易いです。

書込番号:1995549

ナイスクチコミ!0


あんち俺さん

2003/10/02 23:51(1年以上前)

XJRR2さん すばやいレスありがとうございます。

カッターナイフの件ですが、CPUのチップの上のアルミのシールド(熱伝導シートのCPU上の設置面)?の上の熱伝導シートのカスを削り取る感じなんでしょうか?このカスって、簡単に取れるんですか(こびりついてるような、硬そうなイメージがあるんですが・・・)

書込番号:1995559

ナイスクチコミ!0


あんち俺さん

2003/10/02 23:53(1年以上前)

maikoさん、ありがとうございます。
前の返信かいてる間にmaikoさんからの、レスを頂いたようです。

参考にさせて頂いて、交換してみたいと思います。

書込番号:1995573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2003/10/02 23:54(1年以上前)

なんかハンドルネームがごちゃ混ぜになってしまいました。すみません。PC自作してる時に、色々ごっちゃになってしまったようで・・・

書込番号:1995583

ナイスクチコミ!0


こじさんさん

2003/10/04 03:11(1年以上前)

私も Cyprum を使用していますが、静かです。
冷却性はリテールファンと同等ぐらいでしょうか。
付属のリテンションバー(取付金具)はややゆるい感じがしますが、
ツメをきっちりと引っ掛ければ特に問題ないと思います。
この金具、少し曲げて使っている方もいらっしゃるみたいですね。

書込番号:1998695

ナイスクチコミ!0


772さん

2003/10/05 00:36(1年以上前)

自分の場合、fanがついていることがわからずに、最初からCyprumでした(^_^;)
Cyprumを取り付けるとき、クリップが非常に硬かったんですけど・・・
でも、やっぱり静かで性能もいいですね。

書込番号:2001298

ナイスクチコミ!0


106xsiさん

2003/10/05 11:32(1年以上前)

自分もCyprumに交換したのですが、M-ATXのため、DVDドライブと干渉してしまうようになり、フロントベゼルを外して使っています。(純正のときはほんとギリギリOK)
純正のクーラー外すときに熱伝導シートがCPUにくっついて剥がれないとどこかの書き込みで見ていたので少々緊張しましたが、あっけなく取れで拍子抜けです。黒い熱伝導剤?はCPUの4隅にちょっとついているだけでしたので、うまく接触していなかった可能性もありますが。
さてCyprumへの換装ですが、CPUについた黒い熱伝導剤とCyprumのグレーのパテのような熱伝導剤は近くの100円ショップのマニュキア除光液で落としました。
薄くて静かなFANにしようと思い、秋葉を見てみましたが、ワールドインポートジャパン WFAN-70R位しか候補になりそうなものは見つかりませんでした。安いので買ってこようかとも思いましたが、これの載ったクーラーはうるさそうだったので手ぶらで帰ってきました。


WFAN-70R FAN単体の紹介
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021207/ni_i_fn.html#wfan70r

WFAN-70Rの載ったクーラーの紹介
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/etc_tmd.html

CPUファンからではないかもしれませんが、規則的にかすかだけれど耳につく高周波の音が発生している状態で、マウスをスクロールさせたりするとそれに連動して音が高まること。といった謎の現象が発生しています。ケース付属の安電源(5インチベイにDVD AUDIOとプリントされてるケース。電源250Wと書いてあったのに引かれて購入)が原因のような気もしますが。

オプティコム M168-250W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_cs.html#m168250w

書込番号:2002283

ナイスクチコミ!0


106xsiさん

2003/10/10 01:32(1年以上前)

電源から出る高周波の音がやはり気になるので、電源をTOP-300SXに買い換えました。

TOP-300SX
http://www.taoenter.co.jp/product/TOPSX.html

長さがSFXの標準より2.5CMほど長いのですがケースには収まりました。

高周波はなくなりましたが今度はFAN音が気になります。
きりがないですね。

それと薄型7CM FANの乗ったJastyのクラーが激安で売られていたので買ってきました。
暇なときにCyprumのFANと載せ変えてみます。

書込番号:2015305

ナイスクチコミ!0


106xsiさん

2003/10/17 23:38(1年以上前)

ハンズでオトナシートを買いケースの裏に貼り付けたりや電源に巻いてみました。
480円で相当静かになってびっくり。
ファンとか買いあさらないで最初にこれをしておけばよかった。

書込番号:2038284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング