


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


みなさん、こんにちは。お知恵をお貸しください。
HT機能とFSB800のシステムでWindowsXPを動作させると
ある特定条件下で10倍近くメモリの転送効率が低下する
というエラーがるとMS社が報告していますが実際にこのエラー
によって被害を受け方いらっしゃいますか?
Cシリーズに乗り換えようかこの辺で迷っています。 ちなみに
使用目的はDの画像加工がメインでPhotoShopを多用します。
書込番号:2097309
0点

WindowsXPのSP2で対策されるのを期待して、
それまでHTオフで使い続けるという選択肢もありますが?
現行のCPUからクロックが大幅に上がるのなら、HTは気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:2097394
0点

HTは確かにすばらしい機能ですが、ただソフトが対応していないと
余計に遅くなる という欠点も多くあります。
HTにこだわりすぎると視野を狭くする原因にもなりますので
この際HTは考えないほうがいいと思いますが・・・
※HTによって 100%パソコンが速くなる訳ではないです
逆に遅くなる場合もあるので考えてやったほうがいいです
書込番号:2097820
0点


2003/11/06 08:15(1年以上前)
PhotoShopを多用するのならば、
HTテクノロジ対応のCPUを買えば幸せになれます。
PhotoShopはHTテクノロジに対応していますから。
すでに書かれているように、HTテクノロジは
ソフトによっては速度の低下があります。
また、XPのバグにより速度が低下する場合もあります。
ただ、HTテクノロジ未対応のソフトでも
10%くらいは速度の向上が見込めることが
ありますので、普段の使用にはあまり問題ないかと。
これも書かれていることですが、
何か問題のあるときはHTをOFFで使用できますし。
現状では、
PCを速くするテクノロジという捉え方ではなく、
体感負荷を低下させるテクノロジと考えて頂ければ良いかと。
もちろん、
PhotoShop等のHTテクノロジ対応ソフトでは
処理速度が向上します。
書込番号:2098118
0点

パフォーマンス低下ってエクスプローラーのサムネイル表示キャッシュがどうのではなかったでしたっけ?
実際に遭ってて気付いてないだけかもしれませんが、今のところありません。
書込番号:2098787
0点



2003/11/06 17:12(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。先日マザーとメモリを交換したのでFSB800の世界に移行したいなぁと。 現在はPen4 2.4なのですが2.8Cくらいにしようかと思います。 思ったほど実害を感じられている方がいないことやPSには効き目がありそうなので交換してみようと思います。 ありがとうございました。
書込番号:2099192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





