


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


このたびP−4に組換えを試みソケット423のタイプを購入してしまいました。ドライブ関係を乗せ変えてメモリーに目をやると「あれ?」そうですRDRAMなんですね。そんなことも知らずにメモリーを買いに行くとメモリを挿す所全部を埋めないといけないと店員に言われましたがP−4はこれが通常なのでしょうか?また調べたらマザーとの相性によって動かないことも有るなんて・・・
そこで相談です、ECSのマザーを使用しております。
そのマザーで対応できるメモリはどのメーカーの分でしょうか?
説明書を見ても推奨メーカーが書かれておりません。
誰かご存知でしたらご指導ください。
書込番号:3040677
0点

RDRAMといえば二枚一組みで使用しないと駄目なんでしたっけ?
あいてるスロットにはターミネーター?挿したらOK・・・だった気がします。
しかし今更何でソケット423なんでしょうか・・・?。
書込番号:3040726
0点

otoiawase さんこんばんわ
RDRAMのマザーボード(850系だと思います)の場合、メモリ増設は2枚単位での増設になります。
開いているスロットにはC-RIMMと呼ばれるメモリチップを持たない基盤を挿す必要があります。
また、RDRAM(RIMM)でしたら、Samsung製品がおすすめです。
というか、後数社しか作っていませんし、安定性などを考えるとSamsungブランドが良いと思います。
書込番号:3040741
0点

メモリー未購入なら、失敗を認め、CPU、M/B処分され、システム構成考慮のうえ、購入された方が良いと思います。
その時、intelだけでなく、AMDも対称にされると良いと思います。
書込番号:3040744
0点

ターミネータではなくこの場合はC-RIMMですが、I850+RDRAMはバス幅の関係上2枚単位の増設になります。さらに余ったところはC−RIMMで埋めます。
しかし、何でまた絶対乗らない2.4Cの板に?
書込番号:3040760
0点

CPUは何を買ったんでしょうか(もしくは持ってるんでしょうか)?
もしかして、致命的に間違えた組み合わせで購入して組もうとかしてませんか…(^^;)?
PEN4の2.4Cを買って、マザーは中古等で激安だったi850(PEN4対応って書いてるので)買っちゃったとか…?組みだしてからメモリの種類に気づくというのも謎ですが…。
書込番号:3049545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





