『VIA P4X266AでこのCPU』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのオークション

『VIA P4X266AでこのCPU』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VIA P4X266AでこのCPU

2003/12/21 02:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX

スレ主 りるれさん

M/B VIA P4X266A PE11-SAで現在celeron1.8GHzを使っておりまして、そろそろCPUをこのPen4 2.4GHzまたは2・6GHzにグレードアップしようかと考えているのですが、このマザーでこれらのCPUはサポートされているのでしょうか?分かる方がいらっしゃったらどうか教えてくださいませんか。どうやらVIAの日本語サイトがなくなってしまったらしく、英語サイトも覗いてみたのですが恥ずかしながら、2GHz以上でも大丈夫、というような曖昧なコメントしかみつけられずに困っております。失礼な質問かもしれませんが少しでもわかることがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2253996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 12:44(1年以上前)

う〜ん、P4X266Aのマザーは情報が少なすぎですね。
P4X266Aはインテルからケチが付いたチップですのでメジャーじゃないんですよ。
CPUを買い換えるならこれを機にマザーも買い換えた方が良いかも・・・
予算的に安くて性能が良いのはオンボードVGAがRADEON 9200のですね。

書込番号:2255050

ナイスクチコミ!0


そろそろNEWグラボ・・・さん

2003/12/21 13:27(1年以上前)

以前に別メーカー製ですが、同じチップセットのマザーを使っていました。
FSB533のPen4 2.4Bを載せていましたが、安定度は今ひとつでした。
メーカーサイトの CPU Support List では2.8GHzまでとなっています。

参考まで
http://www.jetway.com.tw/evisn/product/p-4/p4xfa/p4xfa.htm

ZZ−Rさんも仰るようにマザー買い替えがベストだとは思いますが・・・。

書込番号:2255168

ナイスクチコミ!0


スレ主 りるれさん

2003/12/21 19:58(1年以上前)

ZZ-Rさん、そろそろNEWグラボ・・・さん、ありがとうございます。とってもうれしいです。今日パソコン屋さんで同じ質問をしてみたのですが、ZZ-Rさんがおっしゃるようにこのマザーは情報がなさすぎて店員さんたちも困っておりました。とりあえず帰宅してからVIAの英語サイトのフォーラムを調べていたら、P4X266という、私の持っているP4X266Aの最後の文字”A"がつかないチップでPen4 2.4 400MHzを使っているという記事をみつけました。そろそろNEWグラボ・・・さんが載せてくださったアドレスのCPU SUPPORT LISTではSocket 478 400MHz FSBでは2.5GHzまでと書いてあるので、値段も考えると2.4GHz 400MHzだったら無難のような感じがします。しかし値段が2.6GHz 400MHzと同じぐらいなので、できれば2.6GHzがいいなと思っているのですが。それに今が400MHzCPUの買い時のような気がしますし。(このマザーのマニュアルではFSB400となっていますのでFSB533は載らないと思います)

実は来年、アスロン64系のCPUで自作を考えておりまして、できればこのPCを映像編集のサブとして(Win2000と少し古めの画像編集ソフトで、3Dはほとんどやりません)使っていきたいので、Pen4の400MHzのCPUも残りが少ないということですので、CPUだけでも変えておきたいなぁと思っているのです(メモリーも1G(DDR512 2100 2枚)も載っていますし)。アスロン64自作のために無駄な出費は控えたいので、できればこのマザーでいきたいのですがやっぱりマザーを替えたほうがいいんでしょうか。

ちなみに今メインで使っているのはDELLノートinspiron5100 CPU pen4 2.66GHz メモリ1Gです。

そろそろNEWグラボ・・・さんに質問ですけど、安定度が今ひとつだったというのは、なにか具体的な症状があったのでしょうか。よかったら教えてください。

お二人とも質問に答えてくださってありがとうございました。

書込番号:2256381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 20:47(1年以上前)

そうですか、来年Athlon64ですか〜、サブとしてなら
BIOSのアップデートしてP4 2.0A辺りでどうでしょうか?
Aの付くのはNorthwoodコアでWilametteコアのCeleron1.8GHzより
発熱も低く工夫すればファンレスも可能ですのでお勧めです。
私もVIAのHP見ましたがどこまでOKなのか良く分かりませんでしたね。
でも時期的に見ても大丈夫とは思いますが・・・

書込番号:2256525

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2003/12/21 20:53(1年以上前)

Pentium4 2.4GHzの値段でAthlonXPとM/Bが買えるんでそっちの方がいいと思う。
メモリがPC2100なら2400+、PC2700なら2500/2600+にすれば、安くすることも可能。

書込番号:2256541

ナイスクチコミ!0


そろそろNEWグラボ・・・さん

2003/12/21 21:11(1年以上前)

私の場合、ネットやOffice等のビジネスアプリを使っている限りでは別に問題無かったのですが、3DMark系のベンチが完走しない等の問題がありました。
OSの再インストールとか、チップセットドライバの変更、容量の大きい電源への換装等も行いましたが、解決しませんでした。
後日、SiS648のマザーに換えるとそれらの問題は解消しました。(現在はIntel865PEのマザーですが…)

書込番号:2256611

ナイスクチコミ!0


スレ主 りるれさん

2003/12/21 23:03(1年以上前)

ZZ−Rさん、猫目石さん、そろそろNEWグラボ・・・さん、貴重な情報ありがとうございます!なんだかこのマザーはやめたほうがいいような気がしてきました。

どうやら無意識にこのマザーに執着していたようで、猫目石さんの助言にははっとさせられました。なるほどですね。CPUとマザーをそっくり替えるのが値段的にもあまり変わらないだろうから精神衛生上とても良いと思いました。

皆様もしお時間がありましたら、メモリDDR512-2100 2枚をこのまま使うとしてAthlon XP 2400+を載せるとすれば、1万円以内で皆様のオススメのマザーを教えていただけないでしょうか。映像や音を扱うには、AthlonならASUSのM/Bが安定していると聞いたことがあるのですがどうでしょう。

今回はじめて書き込みをしてみたのですが、期待していたよりも沢山気付くことがありました。一人で調べているといつまでもモヤモヤとした感じがして、すっきりと決められなくて本当に困っていたのですが、道が開けたように思います。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2257151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 23:20(1年以上前)

ASUSならお勧めです。
当面はPC2100を使うとしても買い替えることも
考慮してマザー事態はFSB333以上対応のが良いでしょう。
予算から言ってA7N8Xとかギガビットイーサ付きA7V600がお勧めかな

書込番号:2257237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FSB400のPentium4購入 2 2004/08/02 9:07:54
セレロンからP4にしたいのですが 8 2004/07/18 21:01:14
止ります 9 2004/06/28 15:35:28
PCV-MXS1 5 2004/05/14 16:03:18
U8668-Dのマザーボードヘ換装 43 2004/05/16 5:10:59
換装できないです!! 9 2004/04/29 16:15:46
換装 後 2 2004/04/16 21:36:52
M/B交換 2 2004/04/13 18:55:28
のせかえ 4 2004/04/09 23:23:28
メモリのクロック数 18 2004/04/09 23:45:23

「インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 707件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

Pentium 4 2.4G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング