


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX


ノースウット 1.6A・1.8AGHz新型が出てますが、ペンティアム4のマザーボードに対応できてるのですか?ちなみに私はAPOENのAX45を購入したのですがそのまま付けて動くのでしょうか?BIOSの設定が必要ならどうすればいいのでしょうか?普通の256kとどう性能が違うのでしょうか?
1.7Gと1.6AGではどっちがお勧めですか?
書込番号:521353
0点

さどさん さんこんばんわ
こちらを参考にしてみて下さい。
表には載っていませんけど、使えると思います。
http://www.aopen.com/tech/report/cpuref/478.htm
二次キャッシュが大きい方が、動画処理などには、有利だと思います。
書込番号:521567
0点



2002/02/08 22:10(1年以上前)
ありがとうございました。この表から見ると、そのままつけてもセッティングの必要はないのでしょうか?二次キャッシュを大きくするべきか1.6、1,7などクロックを大きくするべきか迷ってます。値段的には二次キャッシュの方がいいのですが。。1.8、1.9Gを購入するよりも1.6AGあたりが無難でしょうか?
書込番号:522970
0点


2002/02/09 13:34(1年以上前)
いくらCPUが速くても、周り(バス)が遅ければ、本来の性能が発揮できません。
逆に、セカンドキャッシュが多くても、キャッシュヒット率が低いプログラムやデータを扱ってばかりでは、宝の持ち腐れです。
どういうのがヒット率が高いんだと言われても私にはわかりませんが、ネットで検索すれば見つかるかもしれませんね。
どちらも一長一短といったところではないでしょうか。
1.7Gが速いものは1.6AGでは遅くて、1.6AGで速いものは1.7Gでは遅いとか・・・。
書込番号:524354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/08/01 23:49:01 |
![]() ![]() |
12 | 2003/07/21 21:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/09 8:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2003/05/19 4:23:46 |
![]() ![]() |
11 | 2003/04/19 4:43:56 |
![]() ![]() |
11 | 2003/03/31 21:56:17 |
![]() ![]() |
10 | 2003/05/12 20:43:21 |
![]() ![]() |
9 | 2003/03/31 12:30:54 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/09 12:00:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/10 10:16:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





