『どれがいいですかね?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのオークション

Celeron 1.7G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのオークション

『どれがいいですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.7G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.7G Socket478 BOXを新規書き込みCeleron 1.7G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいいですかね?

2003/11/05 21:03(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX

スレ主 ガンジー123さん

年末あたりにSOLTEKのベアボーンEQ3401Aで組もうかなと思っているんですが、CPUはなにがいいですか?一応セレロン1.7GHzでいいかなと思っているんですが・・・
用途は現在ソーテックのM370AV(P3、700MHz)を他の事に使うためこちらのほうに移そうと思っています。中身は主にWIN95・98対応のゲームソフトなどです。
予算は5万でメモリ(PC2700-512M)ドライブ(IOデータDVR−ABH2)HDD(IBM・IC35L120AVV207-1)があまっているのでそれを利用するつもりです。

ご意見よろしくお願いします。

あと他にいいキューブ型ベアボーンがあったらそれもお願いします。

書込番号:2096522

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ガンジー123さん

2003/11/05 21:05(1年以上前)

あっOSは98SE入れます。

書込番号:2096533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/05 21:32(1年以上前)

OSが98SEならCeleron2.0GHzあたりでもいいんでないかと思いつつ、
とりあえずCeleronの1.7&1.8GHzは発熱が余分に高いので止めた方が良さげ。
予算が許すならPentium4の方がいいんだけど、OSがCPUの性能を
生かし切れなさそうなのでパスさせてもらいました。
多分「3Dは全く使わないソフト」を動かされると推測しますが、
折角AGPスロットがあるのでG450とか使ってみては?

書込番号:2096641

ナイスクチコミ!0


通勤中…さん

2003/11/05 23:07(1年以上前)

XJRR2さん…なかなか上手い言いまわしですね…(笑)
私もセレ2Gがイイと思いますよ♪価格差ほとんどないし、今1.7って新品じゃ売ってないですよね?

書込番号:2097113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンジー123さん

2003/11/07 19:37(1年以上前)

2.0GHzですか。
それほど値段差もないしいいかもしれませんね。
とりあえずその路線で行こうかなと思います。
ビデオカードは3Dゲームをやる可能性があるので、RADEONかGeForce4を差そうかなと思っています。

どうもありがとうごございました。

書込番号:2102676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/07 22:34(1年以上前)

3Dゲームで最新のなら、Pentium4にすべきですが、
Windows98SE時代のソフトなら、たいしたパフォーマンスを要求しないはずなので、Radeon9600以上のVGAがあれば大丈夫でしょう。

書込番号:2103238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンジー123さん

2003/11/08 10:28(1年以上前)

書き忘れましたが、P4マシンは以前組んで昔のゲーム以外はこちらのほうでやっています。今回は代替品のつもりで組みますんでそれほど高スペックは必要ありませんし。

CPU:Pentium4 2.5GHz
M/B:Iwill P4HT
RAM:PC2700 512MB×2
VGA:ELSA GLADIAC 728 128MB GeForce4 Ti4800 SE
OS :Win XP PRO SP1

とりあえず今日秋葉に行くので、偵察がてら見てくることにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:2104460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンジー123さん

2003/11/08 10:29(1年以上前)

CPUはPentium4 2.53GHzです。

書込番号:2104463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Wilamette celeron1.7GHzがOKなマザーボードを探しています。 6 2006/01/17 21:08:46
動画処理を速くしたいのですが・・ 9 2005/01/19 3:13:04
どうなっているんでしょう? 1 2004/10/22 20:36:22
クーラーの外し方 3 2004/09/28 13:56:15
考えた結果 1 2004/08/22 19:48:27
電源に付いて 10 2004/07/28 18:41:31
買い替えに迷ってます 3 2004/06/23 19:14:07
良いですね。 8 2004/06/22 13:40:38
これってどう? 9 2004/05/18 20:06:59
グレードアップ 6 2004/04/16 2:37:15

「インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 516件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.7G Socket478 BOX
インテル

Celeron 1.7G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.7G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング