Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク


こちらの掲示板に投稿させてもらってすみません、教えていただきたいのですが、当方、先日までPEN3の1BGHzとABITのST6を先日まで使用しておりましたが、友人よりCPUファンを頂いたので交換しようと試みたのですが、不注意でCPUソケットのツメを折ってしまいました。それで、同じマザーを今さら買う気もなく、困っておりましたら、別の友人が815チップセットのマザーを譲ってくれると言う話がありまして、こちらのPEN3 1GHzなら合うらしいのです。私の持っているヒートスプレッダーのPEN3とこちらの商品は、電圧やプロセスも同じなんですが、815のマザーに合いますでしょうか?どなたか詳しい方居られましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:1857776
0点

マザーボードの型番などは?
815と言っても色々あります。
友人がくれるボードがBステップなら問題無いと感じます。
壊したボードはBステップなので。
書込番号:1857801
0点

中五郎 さんこんばんわ
同じボルトでしたら、動作する可能性が高いと思いますけど、こちらを参考にして下さい。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/volt.htm
書込番号:1857803
0点


2003/08/15 17:57(1年以上前)
ABITのST6はチップセットがi815EPなので、Tualatinにも対応していますよね?
譲って貰えるという815がBステップかどうか不明ですが、PenIII 1Bと言えば
Coppermineコアなので、基本的には全ての815マザーで動作するはずです。
書込番号:1857823
0点


2003/08/15 18:08(1年以上前)
追記です。
マザーによってはBIOSアップデートの必要があるかと。
またヒートスプレッダ付きという事はFCPGA2パッケージですね?
FCPGAパッケージに比べると高さがある分、クーラーの取り付けバネがキツくなり、
経験されたようにソケットの爪を折ったりする事故が起こり得ます。
クーラーはリテールにしろ外品にしろ、ちゃんと対応したものをお使い下さい。
書込番号:1857845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





