『下駄について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.1G FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.1G FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのオークション

Celeron 1.1G FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月28日

  • Celeron 1.1G FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 1.1G FCPGA バルクのオークション

『下駄について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.1G FCPGA バルクを新規書き込みCeleron 1.1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

下駄について教えて下さい

2003/12/07 20:38(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク

スレ主 でんちゅーさん

前に質問した者ですが、今日セレロン1.1GHz FCPGAのCPUを買ってきたのですが、起動しませんでした。

使ってるパソコンはセレロン466/ソケット370/チップセット810 です。
以上の条件を満たす下駄を教えて下さい。

書込番号:2206324

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/07 20:54(1年以上前)

でんちゅー さんこんばんわ

CPUを取り付けて起動する前に、CMOSクリアーを行って見ましたでしょうか?

また、お求めになったCPUはCeleron 1.1GHzでしょうかceleron 1.1AGHzではないでしょうか?

前者でしたら、カッパーマインDステップですけど、後者でしたら、てゅアラティンですのでそのままでは起動できません。

変換用の下駄はロンテック社パワーリーブ社製の下駄でしたら、動作する確立が高いと思います。

http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html

書込番号:2206396

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/07 20:58(1年以上前)

カッパーマインDステップの場合こちらのアダプターになります。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html

すべての動作を保障しているわけではありませんので、自己責任でお使いください。

書込番号:2206414

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅーさん

2003/12/07 23:14(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。ご指摘の通りCMOSクリアーをしてなかったのでやってみたのですが、起動しませんでした。
紹介してくださった下駄の情報をみてみたのですが、FCPGAには対応しないと載ってました。買ったCPUがFCPGAなのですが、この下駄で大丈夫なのでしょうか。質問ばかりしてすみません。m(__)m

書込番号:2207100

ナイスクチコミ!0


ぢゃいあんさん

2003/12/08 13:10(1年以上前)

初期ロットではコア電圧が変更できず、供給電圧が確か1.55V固定だったため、その辺の問題でしょう。
FCPGAとFCPGA2という分け方をするのはいささか問題ありなのですが、CoppermineコアとTualatinコアでは電圧は0.2V以上も違ってくるので。
電圧設定機能が加わった改良版でも1.7Vまでしか供給できず、Coppermineにはデフォルト電圧が1.75Vのものがあるため安定動作しない可能性があり、サポート対象外なのでしょう。
また付属のクーラーの固定金具がFCPGA2用に作られていてFCPGAのCPUに使用すると密着しなくなる問題もありえます。
FCPGA=Coppermine、FCPGA2=Tualatinという考え方でFCPGA非対応と書いたのでしょうがCoppermineコアのCPUの中にもFCPGA2パッケージのものがあるので要注意です。
ちなみにCoppermineコア、FCPGAのPentium!!! 1.0BGHz(C-Step、1.7V)を初期ロットの下駄の1.55V固定で使ったことがありましたが動作しました。

書込番号:2208571

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅーさん

2003/12/08 23:56(1年以上前)

ぢゃいあんさん、ありがとうございます。
ご指摘のとおり付属のクーラーの固定金具が密着しないことにも気付きました。色々参考になりました。

書込番号:2210868

ナイスクチコミ!0


せこいやちょこさん

2004/01/11 21:34(1年以上前)

たぶんPPGA→FCPGAの下駄が必要です(Neo-S370)
似たような環境で、似たような換装をするつもりなのですが
Neo-S370が手に入ってません。
大阪・日本橋近郊で見かけた方いますか?

書込番号:2333464

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/11 21:39(1年以上前)

せこいやちょこ さんこんばんわ

ロンテックサイトで直販してますけど?
通販ではだめなのでしょうか?

書込番号:2333489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU 3 2008/01/07 18:16:24
毎度お騒がせすます 17 2005/03/02 16:32:01
以前も 9 2005/03/02 16:30:27
・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ 6 2004/08/09 1:00:37
みなさんありがとうございました 1 2004/08/03 12:27:28
コンパックの搭載マザーボードは? 13 2004/07/31 12:38:20
有りませんか? 1 2004/07/26 16:54:03
大丈夫ですか 7 2004/07/08 9:59:53
CPUの交換をしたいのですが 18 2004/06/28 20:21:11
CPU乗せ変えの件 9 2004/05/12 19:21:05

「インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク」のクチコミを見る(全 666件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.1G FCPGA バルク
インテル

Celeron 1.1G FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月28日

Celeron 1.1G FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング