『Celeron 600から』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 850 FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 850 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 850 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 850 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 850 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 850 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 850 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 850 FCPGA バルクのオークション

Celeron 850 FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月12日

  • Celeron 850 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 850 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 850 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 850 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 850 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 850 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 850 FCPGA バルクのオークション

『Celeron 600から』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 850 FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Celeron 850 FCPGA バルクを新規書き込みCeleron 850 FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Celeron 600から

2004/12/30 05:04(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA バルク

現在DELL 2400 C2.4G メモリ512MB XPを使用しております。
出先でPCが必要な為、旧マシンCONPAQ3200を久々に使ってみましたが、
かなり遅く感じました。安価に性能UPするには、どの方法が効果的でしょうか。回線速度は双方とも3M程度です。よろしくお願いします。

現仕様 C600 FSB66 FCPGA Coppermine 370socket i810Eチップセット
Windows ME メモリ64MB PC100
用途  ネット参照・メ−ル・Excelのみ。
案1.  C850化+128MB(新品)
案2.  +256MB(新品)
案3.  Windows 98SE化(中古ヤフオク)


書込番号:3705724

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/30 07:22(1年以上前)

急遽必要性を感じて使ってみたはいいけどその処理時間に幻滅・・・
よくわかりました。

私なら高速HDDに交換してみたいです。
CPU、メモリなどをグレードアップしても、後々の使い回しには絶望的です。
反面、HDDなら既存のDELLにも使い回しができ、また外付け化もできます。
作業内容にもよりますが、最新モデルにチェンジする事の方がメリットがよいように思えます。

書込番号:3705854

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/30 07:36(1年以上前)

私のメインカキコミ機は、古ノート P2-266MHZ+128MB+Win2000です。
たまに、セレロン600MHZ使うと はやいー

慣れ/辛抱して使ってます  H i

書込番号:3705877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/12/30 07:42(1年以上前)

98SEが現役のころでも64MBではエクセルでメモリ不足を感じていた記憶があります
(友人のコメントですが)
HDD+メモリ128MBあたりかな?使う人が割り切るってのも立派な選択肢ですが。

書込番号:3705886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2004/12/30 07:56(1年以上前)

私も、HDDの交換に一票!!

先日、富士通のBIBLO-MF2/40を貰いましたが、とても遅くて・・・
直ぐに、メモリーを64Mから256Mに交換しましたが、大して早くはなりませんでした。
そこで、色々とと調べてみると、HDDの交換が効果大みたいです。

HDDの交換で気をつけなければならないのが、8.4Gの壁です。
古いマシンですと、必ずあるので。。。

書込番号:3705915

ナイスクチコミ!0


スレ主 F4Sさん

2004/12/30 08:04(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。DISKは、ウエスタンデジタルWD200、
5インチ20GB/7200が付いてます。長い目で見ると、買い替えが良いの
でしょうね。とりあえず、DISKとメモリ128MBなら1万円+αで買えるので
試してみます。(懐も寂しいし)

書込番号:3705928

ナイスクチコミ!0


スレ主 F4Sさん

2004/12/30 08:30(1年以上前)

よく調べたらWD200AARTL/5400でした。7200にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:3705961

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/30 08:41(1年以上前)

壁の問題があるかと思います。

ちなみに、私も当時その構成で80GBを使ってましたが、正常認識されてました。
137GB超過のビックドライブに関しては制約が色々とありますので、ご注意下さい。

書込番号:3705979

ナイスクチコミ!0


augastさん
クチコミ投稿数:235件

2004/12/30 11:48(1年以上前)

http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=134816

スリム型ケースに、7200rpmのHDDを積載するのでしたら、廃熱を考慮されてから積んで下さい。

書込番号:3706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 F4Sさん

2005/01/11 19:05(1年以上前)

遅レスですが、DISK80GB・メモリ128MBでかなり快適になりました。
(特にExcelのスクロール)皆様のおかげで無駄な投資をせずに
すみました。誠にありがとうございます。
たまたまDELLが立上らなくなって(買って3ケ月!)、引き取られる
予定ですので非常に助かりました。毎回引き取り保守を付けてますが
予備機が必要なようです。COMPAQの基盤の部品が茶色くなってました。
DISKを活かして次は自作しようと思います。

書込番号:3764656

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/11 19:28(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
了解。 虫の知らせ、、、だったかも知れませんね。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:3764734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 850 FCPGA バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードupしたいです 16 2005/01/23 12:28:51
Celeron 600から 10 2005/01/11 19:28:42
CPU Celeronについて 5 2001/06/28 23:43:31
値段 6 2003/06/13 0:36:43

「インテル > Celeron 850 FCPGA バルク」のクチコミを見る(全 41件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 850 FCPGA バルク
インテル

Celeron 850 FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月12日

Celeron 850 FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング