『アドバイス願います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 800 FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 800 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 800 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 800 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 800 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 800 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 800 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 800 FCPGA バルクのオークション

Celeron 800 FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月22日

  • Celeron 800 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 800 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 800 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 800 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 800 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 800 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 800 FCPGA バルクのオークション

『アドバイス願います』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 800 FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Celeron 800 FCPGA バルクを新規書き込みCeleron 800 FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います

2001/06/06 10:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク

スレ主 遠藤紀美さん

はじめまして。最近パソコンの自作を始めました。
女の癖にと言わないでね。
会社のパソコンを廃棄処分にするというので貰ってきたのですが、
マザーボードがAopen AX63proというものです。
セレロン466がアダプター(?)に装着していて、ついているのですが今回CPUを何も考えないで買ってしまいました。素人丸出しですね。
さてこのボードにこのままつけることができるでしょうか?

書込番号:185826

ナイスクチコミ!0


返信する
まくらさん

2001/06/06 11:09(1年以上前)

今のbiosがわからないのでとりあえず最新BIOSにしてください
http://210.229.240.22/tech/download/mbbios/ax63pro.htm
↑ここでDLできます
これで認識します

書込番号:185839

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠藤紀美さん

2001/06/06 11:15(1年以上前)

レス感謝です。
聞くとBIOSは初期のままだそうです。Aopenのサイトにはこのボード用のBIOSがたくさんありますが、段階的に少しずつバージョンを上げるのでしょうか?それとも最新のものをDLすればよいでしょうか?おばかな質問ばかりで恐縮です。今一度お願いいたします。

書込番号:185842

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/06/06 11:37(1年以上前)

最新の物をいきなり入れていいです。

また、セレロン466に使われているアダプターはFC-PGA対応の物ですか?
非対応の物だとセレロン800は認識しませんよ。

書込番号:185855

ナイスクチコミ!0


たらちりさん

2001/06/06 12:57(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/p2cpu.htm
参照すれば大丈夫ですよ。

書込番号:185901

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠藤紀美さん

2001/06/06 15:25(1年以上前)

まくらさん、まゆおさん、たらちりさん、
みなさん丁寧なレスをくださり感激です。
教えて欲しいだけでは前に進まないので自分も勉強してみました。
でもちんぷんかんぷんですが。。。

CPUはセレロン466MHzで、
Plastic Pin Grid Arrayとあります。
これが略してPPGAと呼ばれるのでしょうか。
アダプターは正四角形のCPUをつける横長の板のようなものですね。
(実は初めてケースを開けました)
これがスロット1なんですね。

お話をまとめるとこの800MHzをFC-PGA対応のアダプターかどうか
確認して(だめなら買う)、BIOSを最新のものに書き換えれば
OK!ということでしょうか。

この一日で少しはお利口になった気がするのは
勘違いかな?でも楽しそうなので今後もがんばっていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:185974

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/06/06 18:56(1年以上前)

>お話をまとめるとこの800MHzをFC-PGA対応のアダプターかどうか
>確認して(だめなら買う)、BIOSを最新のものに書き換えれば
>OK!ということでしょうか。

その通りです(笑)
変換アダプターにプリントしてある型番(と思われる物)を検索サイトで調べると大抵はFC-PGAに対応しているかどうかわかりますよ。
どうしても分からなかったら、ここに型番を書いてもらえば調べることができるかもしれません。

書込番号:186104

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠藤紀美さん

2001/06/06 19:26(1年以上前)

感謝感激です。
この書き込みで最後にします。
アダプターは対応のものだとわかりました。
今日は徹夜でがんばります。
やっているとハードディスクやら何やらもっと欲しくなってきました。
自作って奥が深そうですね。
これからちょくちょくお馬鹿な質問をするかも知りませんが
可愛がってくださいね。
本当にありがとうございました。
さようなら。

書込番号:186127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 800 FCPGA バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUをアップグレードしたいのですが・・ 11 2003/03/27 22:49:36
VAIO CPUの交換について 2 2003/03/27 19:41:11
対応マザーボード 3 2003/03/19 18:56:55
アップグレードしたいのですが教えて下さい。 9 2003/01/03 13:27:46
CPUは・・・ 0 2002/11/13 10:10:20
PVとCeleron 4 2002/10/01 0:09:24
換装可能ですか? 8 2002/08/16 21:19:18
cpu交換 3 2002/07/01 3:11:00
CPU交換の質問 1 2002/06/07 16:06:35
質問です 9 2002/03/15 10:38:09

「インテル > Celeron 800 FCPGA バルク」のクチコミを見る(全 208件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 800 FCPGA バルク
インテル

Celeron 800 FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング