


CPU > インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX
すいません。
Celeron(R)プロセッサ2.70GHzは取り扱い店舗がなくなってしまったようで、ここで質問させていただきます。
基本的にCeleron-MはCeleronと比べてどこがどう有利なのかわかっていません。
省電力らしいと言うことぐらいです。
速さの面ではどうなのでしょうか。
初歩的な質問ですが、調べても良くわかりませんでしたので、よろしかったらどなたかお願いいたします。
手に入る格安パソコンで悩んでいる2機種のCPUがこの2つです。
Celeron(R)プロセッサ2.70GHzのほう(をつんでいる機種のほう)が古いですが定価が高く高機能なのですが、CPUがなぁ、と悩んでいるところです。
以前どこかでCeleron(R)プロセッサはCeleron-Mに比べてクソだというようなことを聞いたような気がするので。
どうぞよろしくお願いします。
あまさき
書込番号:4434897
0点

Celeron MとCeleronはアーキテクチャがまったく違います。
Celeron Mはノート用ですから省電力なのは当然ですが、
高効率のCPUで1クロック当りの作業でCeleronを大幅に上回ってます。
どの程度の能力差が有るかですが、
PCの環境に左右されますが、
単純なスーパーπで
CeleronM350は1分から1分10秒
Celeron2.7GHzはせいぜい1分30秒です。
>以前どこかでCeleron(R)プロセッサはCeleron-Mに比べて
>クソだというようなことを聞いたような気がするので。
すべてのCeleronがそうでは無いですが、駄目なのが有るのは事実です。
正確にはNorthWoodコアのCeleronがクソセレと呼ばれてます。
置き換わりつつあるCeleronDはクソとは言うほどでないですが、
消費電力と発熱が多くあまり良いCPUとは言えません。
書込番号:4436593
0点



「インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 0:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/20 2:06:24 |
![]() ![]() |
13 | 2005/09/10 10:33:04 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/09 2:45:52 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/08 2:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/08 22:20:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/09 0:29:51 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/16 17:05:57 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/06 18:54:09 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/01 0:06:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





