『高校生です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 531 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 531 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月28日

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

『高校生です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 531 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 531 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 531 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

高校生です

2006/08/22 19:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX

スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

今自分で使ってるパソはCel443Mhz メモリー128の化石パソを使用しています。もうさすがに限界だと思い新しいパソを買おうっと思ったら、値段が高すぎて買えずに自作を考えています。
当方の構成です。

CPU Pentium4 (LGA775) 531 3.0GHz BOX 9949円
MB ギガバイト(GIGABYTE) GA-8IPE775-G  9580円
MEM サムソン DDR PC3200 256MB     2850円
HD Ultra ATA/100(流用)
case ブイテック VT-580B/450W/24P     5980円
合計 28359円

今は動けばいいと思っている感じです。
何かアドバイスがありましたら、お教えお願いします。

書込番号:5368145

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/22 19:06(1年以上前)

モニタとOSがないと ただ電源が入るだけの箱です

書込番号:5368157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/22 19:14(1年以上前)

安いの考えてるならセンプロンで組むが吉
ソケット939ならマザボ6000円そこそこで買えるわな。

ディスプレイは流用するにしたってOSは買わないといけないのだから予算が28000円そこそこなら無理せずセンプロンでOSちゃんと買っとけ。

書込番号:5368173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 19:16(1年以上前)

>今は動けばいいと思っている感じです。
本当にそういう組み合わせですね。

CPUをもう少し抑えて、マザボを965か945で、Core2Duo対応品買った方が良いですy
現状ですと、一部のPenDにも対応していますが、将来性がほとんど無いです。
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2174

このマザボ、865PEだから、グラボも別途購入が必要です。

メモリ256MBでは辛いよ。
ネットくらいなら良いけど、少し負荷がかかってくると動作が重くなるね。
512MBは合った方が無難

今まで、自作は未経験のようですが、大丈夫ですか?
モニタはお持ちでしょうが、OSは購入が必要になると思います。

書込番号:5368179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 19:21(1年以上前)

アドバイスありです。
モニター&OSは用意してあります。
これから拡張していく際に気をつけるとこも、もしよかったらお教えお願いします。

書込番号:5368192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 19:45(1年以上前)

グラフィックはアスース(ASUS) ビデオカード nVIDIA (AGP) 型番:V9520-X/TD/128M  4165円ではどうですか?

書込番号:5368256

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2006/08/22 20:04(1年以上前)

CPU落としてメモリ512のほうがまだまともに使えるかと。
あとほんとに安くしたいなら915チップセットの中古なら投売りしてるだろうから安くなる。
ただし、知識があれば。

あと、丸投げするんだったら店いったほうがいいかと。
何でもかんでも無償の労力に頼ろうって態度が(ry
店員なら商売だから丸投げでも何でもすればいい。


>安いの考えてるならセンプロンで組むが吉
>ソケット939ならマザボ6000円そこそこで買えるわな。

sempと言い939と言う。ずいぶんレアなもの探させたいようで…

書込番号:5368304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 20:07(1年以上前)

今、PCは何をお使いですか?
もし、ケースも流用可能でしたら、電源だけ買い換えれば済みます。

ASUSのマザボですと、下記のモノがC2Dに対応してますね。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp
手頃なのは、P5LD2、P5LD2-VM SE、P5LD2-VMがお手頃かと

GIGABYTEでしたら、下記の表を
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_List.aspx?CPUVender=Intel%20E6300&CPUModel=Intel_E6300_Socket%20775_1066

>モニター&OSは用意してあります。
OSは何をお持ちで?
WinXP、Win2000が必要になりますy(Win98やMeはダメです)

あろ、CDドライブまたはDVDドライブはお持ちですか?

書込番号:5368311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 20:14(1年以上前)

AMD系でなら、マザボ:SocketAM2 + CPU:Sempron
BIOSTAR、T Force 550
GIGABYTE、GA-M55plus-S3G
ASUS、M2V

まだまだ出たてで、不安はありますね。

GA-M55plus-S3Gがお勧めでしょうか、オンボードVGAですから

書込番号:5368328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 20:16(1年以上前)

>グラフィックはアスース(ASUS) ビデオカード nVIDIA (AGP)
3Dゲームをしないのであれば、オンボードVGAで十分ですy

945G、GeForce6100+nForce430でしたら、グラフィック機能ついてますから、安く組むことが出来ます。

書込番号:5368336

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/22 20:27(1年以上前)

とりあえず、Core2対応・DDR2-512MB・VGA搭載という観点で

Intel(R)-Pentium(R)4 531 3GHz EM64T BOX \9,475
DDRU DDR2 PC4300-256MB(DDR533) (JEDEC準拠) \2,638x2
Silent King Silent King4 LW-6400H-4 \5,495
ASUSTeK P5VD2-MX ☆Core2Duoにも対応! \9,495

税別29000円程度。実用度を考えるとこんなところですかねえ。

書込番号:5368374

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 21:11(1年以上前)

たくさんのカキコありがとうございます。
CPU Pentium4 (LGA775) 531 3.0GHz BOX 
マザー ASUS P5LD2 SE
MEM サムソン DDR PC3200 256MB×2
HD Ultra ATA/100(流用)
ドライブ CD-ROM(流用)
OS Win xp hm
case ブイテック VT-580B/450W/24P
モニター CRT(流用)      以上
こんなので、どうですか?

書込番号:5368524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/08/22 21:39(1年以上前)

漏れも自作したくなってきたお。

書込番号:5368659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 21:43(1年以上前)

マザー ASUS P5LD2 SE
これだと、945Pですので、オンボードVGAは無いですy
グラボが必要になりますね。

書込番号:5368673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 22:14(1年以上前)

さっきの組み合わせプラスアスース(ASUS) ビデオカード nVIDIA (AGP) 型番:V9520-X/TD/128Mでどうでしょうか?

書込番号:5368794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 22:20(1年以上前)

AGPではなく、PCI Express x16接続だy
PCI Express x16のグラボ探した方が良いね。

>型番:V9520-X/TD/128M
ゲームには向かないグラボだy
これなら、945Gより少しマシといった程度

書込番号:5368812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 22:29(1年以上前)

ではこんなんではどうでしょうか? Inno3D GeForce 7300 LE (PCIExp 256MB)

書込番号:5368847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 22:42(1年以上前)

そんなローエンドのグラボつけるなら、945GのオンボードVGAで十分だy

もし、つけるなら
LEADTEK、WinFast PX7600 GS TDH
ASUS、EN7600GS Silent/HTD
これら以上の品は欲しいな。

書込番号:5368907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 23:14(1年以上前)

CPU Pentium4 (LGA775) 531 3.0GHz BOX 
マザー ASUS P5LD2 SE
MEM サムソン DDR PC3200 256MB×2
HD Ultra ATA/100(流用)
グラボ WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)
ドライブ CD-ROM(流用)
OS Win xp hm
case ブイテック VT-580B/450W/24P
モニター CRT(流用)      
ではこれで組んでみることにします。
パーシモン1wさん 親切にお答えしてくださいってありがとうございました。

書込番号:5369031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/22 23:18(1年以上前)

かなり予算が上がってますが、大丈夫ですか?

書込番号:5369051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 23:38(1年以上前)

バイト代を無駄遣いしなければ、たぶん大丈夫です。
今日は遅くまでありがとうございます。

書込番号:5369137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/08/23 00:04(1年以上前)

いいな〜簡単に予算あげられて・・・僕もAGP環境から換えたくなってきちゃった。

書込番号:5369248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2006/08/23 01:11(1年以上前)

グラボの搭載にこだわっているようですが
3Dゲームやオンラインゲームなどをする予定があるのでしょうか?

もし、なければ、グラボにかけるお金をメモリにまわしてはいかがです?
TAILTAIL3さんお勧めのP5VD2-MX、私の書いたP5LD2-VMで、オンボードVGAで良いかと
マイクロATXになるので、PCIの使用数は少なくなりますが、音源もVGAもオンボードですから、余計な出費は減ります。

そちらより、512MB×2個=1GBにする方が、ネットやOfficeなどの快適性は向上しますy

グラボは後からでも増設可能ですから
急ぎで無いなら、考えてみてください。

ケースはATXマザボでも、マイクロATXのマザボでも、どちらも使用可能ですy

書込番号:5369486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/23 12:31(1年以上前)

マザーボード ASUS P5LD2 SEは、DDR2_400-533-667対応です。

あとデュアルチャンネル動作のために、今さら256MB×2枚はおすすめしません。
最低でも512MBできれば1GB1枚の方がアップグレードに使いまわしできます。
Core2 DuoのCPUにのせかえる予定?なら、今の構成より次の構成を見こして購入した方がいいです。

ちなみにWindows Viataの提供媒体はDVDで、推奨動作のCPUはPentium4 3.0GHz、メモリー容量は、1GBです。

書込番号:5370273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y31さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/24 18:18(1年以上前)

現状で考えてる主な使い用途は動画鑑賞と軽めのゲームぐらいですので、そんなにスペックは要らないと思う。なのでグラボより先にメモリーのほうをグレードアップしてみます。

書込番号:5374023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/07 06:35(1年以上前)

こんにちは
とりあえず、初めての自作の場合は色々と障害があると思った方が良いですよ
ビデオカードを追加したいようですが・・・まず相性が出やすいのはビデオカードですし、単に組めば動くという物でもないですよ、(まあ、運良く行けば何事もなく動きますけど・・・)
とにかく最初にしなければならないのは通販でパーツを取り寄せるのではなく、ショップに足を運んで、単なる接客しかできない店員ではなくて奥の方でパソコンの修理やサポートをやっているような店員さんを捕まえて聞くことをお奨めします。また、そこまで予算が上がるならショップパソコンなどがお奨めですよ本体を買ってその時に追加でビデオカード刺してもらうなど・・・いろいろ選択肢がまだあります。お店へ行った方が通販より安い物もありますし、通販より高い物もありますが、店員さんからアドバイスがもらえれば某CMの「プライスレス」の部分がかなりあります。通販より店頭と思った方が良いですよ

書込番号:5971854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/07 07:28(1年以上前)

って半年も前の話にレスしてしまった・・・

書込番号:5971905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 531 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 531 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月28日

Pentium 4 531 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング