『ソケット478と775・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron D 351 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:256KB Celeron D 351 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron D 351 Socket775 BOXの価格比較
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのレビュー
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのクチコミ
  • Celeron D 351 Socket775 BOXの画像・動画
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのオークション

Celeron D 351 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月29日

  • Celeron D 351 Socket775 BOXの価格比較
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのレビュー
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのクチコミ
  • Celeron D 351 Socket775 BOXの画像・動画
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 351 Socket775 BOXのオークション

『ソケット478と775・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron D 351 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron D 351 Socket775 BOXを新規書き込みCeleron D 351 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ソケット478と775・・・

2010/02/01 14:04(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 351 Socket775 BOX

スレ主 ybrktさん
クチコミ投稿数:55件

セレロンDでソケット478のマザーを使っていたのですが、2.4GhzではH264の配信動画などがまともに見れず、当然HD動画なども・・・で交換しようとジャンクCPU巡りをし
3.2GhzのセレロンDが2つ有り、1つは775で、もう1つは478でした、同じクロック数でしたがとにかく安いのでGETしました。
351の775ソケットは64bitのOSが行けると後で判ったのでラッキーでした!
とにかく64bitはフリーズしにくいのが売りですから^^
しかしながら持ってるマザーは478なので775はお蔵入りし、478のを交換した。
2.4Ghzから3.2Ghzになったので1080pは???だけど720pぐらいのHD動画は見れるようになった。
しかしながら動画を見ながらサイト巡りなどはやはり駄目だったwww
単独でアプリ起動するだけならCeleron350や351は上等の分類に入ると思った。
まぁ〜もう旧世代のCPUだけどね;^^

書込番号:10871382

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/02/01 15:45(1年以上前)

泥縄でグラボ変えてみる、、、、と言ってもAGPだと厳しいか

書込番号:10871692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ybrktさん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/30 03:11(1年以上前)

AMDでのグラボはHDなどの再生支援を加味しておりブルーレイもOK
食指を動かして良いだろうと思う。
とは言ってもAGPなので過大な期待は禁物w

書込番号:16193688

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2013/05/30 20:59(1年以上前)

CedarMill(V)はよく廻りますよぉ!

空冷で5GHzオーバーする個体も珍しくなく、うちでも程度の良いOver5GHz個体を3個ほどストックしてあります。
かつては高価で手が出なかったLGA775のハイエンドマザーを探し出してきてOC入門用に…とか。

まあ、今となっては高クロックだからといってまともに使える性能ではありませんが、OCの基礎を学ぶには良い教材かもしれません。中古市場では数百円からありますし。おみくじ感覚で買って、いきなり1.6V突っ込んでみるとか。

ちなみに4.5GHz超えたあたりから、明らかにOSの作動感が変わります(WIN7)。
『CeleronDとかPentium4でもまだイケんじゃね?』と錯覚するほどに。

もちろん、所詮は1コアなのでバックグラウンドでアンチウィルスソフトとか走ってると途端に固まったようになりますけど…

LGA775マザーだったら5000円も出せば「かつて憧れだったハイエンド」ってのが入手できる場合がありますので、中古市場をマメにチェック!むしろソケット478マザーのほうが探すの大変。

書込番号:16196344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron D 351 Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソケット478と775・・・ 3 2013/05/30 20:59:54
ヨドバシカメラで・・・ 4 2006/06/05 9:39:22
BOX品ではないのですが…。 5 2006/08/14 21:20:46
どちらが速いですか? 2 2006/05/07 0:57:53
自作1号機、最初の疑問 8 2006/05/04 8:58:20
衝動買い 0 2006/05/02 7:00:15
性能について教えてください。 6 2006/04/08 1:03:35
性能について(ベンチマーク) 3 2006/01/04 15:03:55
Divx6.0のエンコードについて。 3 2005/11/12 15:03:34

「インテル > Celeron D 351 Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 43件)

この製品の最安価格を見る

Celeron D 351 Socket775 BOX
インテル

Celeron D 351 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング