『サポートチップセット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 631 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 631 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

『サポートチップセット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 631 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 631 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サポートチップセット

2006/01/21 15:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX

クチコミ投稿数:117件

いよいよ出ましたね。
サポートチップセットは
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/etc_p46345.html
に出ています。残念ながら、私のM/Bは915Pなの
で、サポート外です。でも、なんで915Gはサポ
ートして915Pはサポートしないのか…

DDRメモリ(Hynix ORG 512M*2)の流用を考えて、
945系が出るちょっと前に915PのM/Bを買ったので
すが…(D915PSYL)
今はPentium4 630を乗せています。WMVエンコード
(HTとSSE3が働いてフルロードかな?)で、室温
+30℃です。

まあ、交換しても性能的には微々たる差ですが…


書込番号:4753569

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/01/21 15:49(1年以上前)

(^^;ま、まあ・・・一応P4-670も動くことですし・・・

エンコーディング高速化なら、
DDR流用ならAthlon64x2でしょうし、
Intelプラットフォームなら、PentiumDだと思いますし。

いまさら、Pentium4のマイナーチェンジはあまり
気にされないほうが。
IntelCoreDuoも性能が良いようですし、こちらの
M/Bを待つのも面白いかも。

書込番号:4753614

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/21 16:23(1年以上前)

>>なんで915Gはサポートして915Pはサポートしないのか…
販売戦略上の理由からでは?
915Pでサポートして既存のボードで使われるなら
未サポートにして新しく買ってもらった方が儲かる
といった判断があったのでしょう
(915Gはベンターからの要望が多かったのでサポートしたのでは?)

マザーボードのメーカーごとに独自でサポートするという形で
対応するのではないでしょうかね?
(実際に915Pチップで631をサポートしてるものもありますし…)

書込番号:4753682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/22 02:20(1年以上前)

オーバークロッカーの格好の餌食になりそうだね。
478→775ゲタ出ないかな〜

書込番号:4755609

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/22 02:29(1年以上前)

>>478→775ゲタ
さすがに無理では…?

両方からピンが刺さるか
両方にピンを差すことになるので
なかなか物理的に難しそう…

まずこの下駄を必要とする人たちが
どれだけいるかも疑問ですし

書込番号:4755627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/22 02:46(1年以上前)

かつてのSocketAのゲタの厚みを思えば
マザーが478からなら不可能では無いと思う。
まあ出来る出来ないはメーカー次第だけどね。

古いマザーがまだ使えればと思う人は居る。
私はゲタは遊びだし実用性は求めてないけどね。

書込番号:4755652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/01/22 16:27(1年以上前)

皆さん、私の愚痴未満のくだなない文章に
レスありがとうございます。

TAILTAIL3さん
そうですね。ちなみに最初に書いたマシンは
エンコマシンとして所有しています。メイン
マシンはOpteron144で、キャプチャをさせて
います。(モデルナンバー的比較では同じは
ずです。)
個人的にはINTELとAMDと両方のプラットフォ
ームを持っていると何かあったときの原因ト
ラブル解決に役立ちそうなので、Pen4 630か
らアップデートするとしたら、やはり総替え
ですね。
Windows Vistaや地上デジタルのコピーワンス
など、いろいろ出揃ってから考えます。(特に
コピーワンスは状況は厳しいですね。)

wallsさん
なるほど。確かにメーカーサイドではオンボー
ドビデオがある915G対応は有効ですね。DELLあ
たり、AMDをちらつかせながら迫ったのでしょ
うか?

書込番号:4756818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11 6 2023/03/24 14:45:01
動作周波数FSBがおかしい 3 2008/09/04 12:06:18
CPUに迷っています 7 2007/06/27 23:11:41
付属のCPUクーラーについて 6 2007/05/25 20:41:40
CPU温度について 9 2007/04/22 23:20:32
CPUについて。 2 2007/03/25 21:22:02
マザーボード 6 2007/03/18 23:01:19
OC目的で検討中 4 2007/03/09 18:10:26
初心者です。教えてください。 17 2007/02/12 23:32:02
マザボの対応について 2 2007/02/04 14:46:44

「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 171件)

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 631 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 631 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium 4 631 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング