『AVIの多重処理に有効ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

Core 2 Duo E6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月27日

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

『AVIの多重処理に有効ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6600 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVIの多重処理に有効ですか?

2006/11/18 22:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。セピアといいます。よろしくお願いします。

 現在、
  CPU :Pen4の2.53GHz
  MEM :1GB
  グラボ:GeForce3 Ti200
を使用していますが、今回Core2 Duo E6600にアップしようと考
えています。主な用途は、
  @DivX圧縮されたAVI動画の多重再生(4多重くらい)
  Aエンコード処理
です。現在のPen4では全然太刀打ちできず、いいとこ2多重です。
そこで、なんとか皆さんのお知恵をお借りしたいと思って投稿し
ました。
 上記の用途を全うするにはCore2 DuoE6600は有効でしょうか?
それとも、CPUはグレードを下げて、DivX対応のグラボに投資す
るべきでしょうか?
 費用的には、湯水のごとく・・・とは言えませんが、そこそこ
予算を(カミさんから)確保しました。
 お知恵拝借のほどよろしくお願いします。

書込番号:5651726

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/18 22:51(1年以上前)

>上記の用途を全うするにはCore2 DuoE6600は有効でしょうか?
それとも、CPUはグレードを下げて、DivX対応のグラボに投資す
るべきでしょうか?

エンコードは確実に早くなりますDivx6以降でしたらですが

再生はグラフィックカードを変えると問題は無いでしょう
友人に余っている物があれば借りて試されるのが一番です
ATIなら9600以上であれば問題無しかな?

ちなみに再生の仕方は何でしょう?
滅殺豪波動研だったりしてw

書込番号:5651861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/18 23:18(1年以上前)

有効ですね。
E6300でも良いとは思います。現状よりかなり良くなりますy

グラボは、ローエンドでも良いです。
例えば、X1300とかでも

マザボなど他のパーツは何をお使いになる予定でしょうか?
CPUを下げるなら、その分はメモリに投資する方が良いと思います。

書込番号:5652003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 23:35(1年以上前)

平さん。早速のアドバイスありがとうございます。
動画の再生は波動研かGOMか普通にWinXPのMedia Playerの場合もあります。
動画再生はCPUパワーよりもグラボのパワーなんですかね。

書込番号:5652073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/19 00:20(1年以上前)

動画再生はCPUとメモリですね。

グラボはさほど必要ではありません。
表示するための綺麗さや、一部のグラボでエンコなどの支援機能くらいでしょうか

書込番号:5652245

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/19 00:29(1年以上前)

>再生はグラフィックカードを変えると問題は無いでしょう
友人に余っている物があれば借りて試されるのが一番です
ATIなら9600以上であれば問題無しかな?

あれ?まちがっている・・・ごめん
まあ少しはCPUを食わないのでオンボードよりはましになります
あとDivX対応はほぼすべてのビデオカードになりますよ

書込番号:5652282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7 Ultimate 64bit インストールしてみました。 0 2011/11/04 7:55:43
CPU表示温度の精度 7 2010/11/27 23:32:18
3.06GHz? 1 2010/01/27 14:32:25
QUADへの変更 19 2010/05/08 15:37:15
対応CPUについて 1 2009/06/20 20:46:36
グラボ交換によるオーバークロック耐性の低下 7 2009/06/20 23:38:01
BIOS Virtualization Technology 4 2009/06/14 6:05:18
Core2Duoについて 7 2008/07/31 20:57:09
DELL Dimension 9100のPentiumDと換装可能でしょうか? 11 2008/06/23 17:36:22
中古品購入について 4 2008/06/02 22:19:15

「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミを見る(全 5324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6600 BOX
インテル

Core 2 Duo E6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月27日

Core 2 Duo E6600 BOXをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング