『Photoshop_CS3、Illustrator_CS3を快適に使いたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『Photoshop_CS3、Illustrator_CS3を快適に使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Photoshop_CS3、Illustrator_CS3を快適に使いたい

2007/09/17 23:46(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

4年ほど前に買ったPentium4のPCでPhotoshop_CS3、Illustrator_CS3を使っていますがどうも動作が遅くて「Core 2 Quad Q6600 」を使って新しくPCを組もうと思っているのですがお勧めのマザーボードをお教え頂けませんか?あと、「Core 2 Quad Q6600 」よりお勧めのCPUがあれば教えてください。宜しく御願いします。

書込番号:6768148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2007/09/17 23:54(1年以上前)

金に糸目を付けないなら、QX6850が良いですよ。

書込番号:6768203

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

2007/09/18 00:00(1年以上前)

風連の熊さん>
 書き込みありがとうございます。QX6850は、ちょっと高すぎますねぇ・・・
「Core 2 Duo シリーズ 」の中ではどうでしょう? Photoshop_CS3、Illustrator_CS3ではコア数と駆動周波数とどちらを上げる方がいいんでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

書込番号:6768248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 01:23(1年以上前)

週刊アスキー9/4号記事の中に
コア2クアッドQ6600と、コア2デュオE6850を「PhotoShopCS3」で比較
したデータがありました。
6つのフィルターがけの結果はマルチコア非対応のため、クロックが
高くメモリアクセスの早いE6850のほうが高速の結果が出てました。

普段使う作業で、昔から使いなれたソフト(若干前時代の)などが多
い場合はマルチコアの爆速の恩恵も少なくなるのかも知れませんね。
対応さえあればもちろん、クアッドのほうが強いでしょうが。

画像処理系はとにかく大容量のメモリ(場合によっては64ビットOSの
使用を考慮)がまず基本。次に使用するソフトがマルチコア対応なの
かを確認してみると、よいかと思います。

・・・実は私も悩んでいるのですがw

書込番号:6768566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2007/09/18 01:26(1年以上前)

参考↓

CPU Charts 2007
http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html?modelx=33&model1=871&model2=872&chart=437

Photoshopは、動作クロックの差→処理時間の差、みたいですね。

書込番号:6768571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 00:09(1年以上前)

E6750+P5K+メモリ1G×4+1950pro or 7900Gs+SATA320Gがコストと性能のバランスが取れていると思いますが・・まったく面白くない構成ですが・・。地方でも10万以内に収まると思います。

書込番号:6775820

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

2007/09/20 00:35(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:6775935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング