


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
どれ位上げて使えますか?
E6600かこれか迷ってます
3Gオーバーで普通に使えるなら
文句なしでE4300なんですーが
書込番号:5936893
0点

個体差も有るしマザーによっても変わる
だから何とも言えない・・・
ただ、最良の環境がそろえば3Gなんてものじゃないとおもう
海外とかではリテールクーラーで3.2Gまで行ってベンチも回ったらしい
書込番号:5936918
0点

個体差でいいやつ当れば3Gもいけるとはおもいますが、
E6600の方がL2キャッシュ4Mだし、OC3Gで動いたら性能的には
こちらの方がいいのではないでしょうか。
書込番号:5936970
0点

E6300よりは、倍率の関係でOCしやすいといわれているのがE4300ですね。
もちろんE6600のほうが簡単ですが、キャッシュ量に左右されにくいアプリケーションならばE4300をOCしてうまくいけば、ラッキーです。
絶対3Ghzオーバー狙うならE6700が確実でしょうね。
書込番号:5937021
0点

確実性ならX6800でしょ?(おいおい)
いや、まじで誰かぶっ壊す覚悟でOCやってくんないかなあ。
どうです、先生?
ろーあいあす
書込番号:5937154
0点

No thank you!
うちはね〜なんか、定格でも充分速いんで、OCに時間取られるくらいならって感じで手つけてないですね。
まぁ、前のヘンタイと違い、やはり起動時間長いってのはストレスだね。起動とシャットダウン合わせたら、本当に2倍くらい時間かかるからね。
書込番号:5937175
0点

今のところOCスレでは3Ghzを大幅に下回る個体は報告されてない。
ほぼ100%が3Ghz付近を超えてる。
ただ、マザー、メモリをそれなりのものにしないといけないことと、OCのデメリットもあるので、難しいところ。
2.8Ghzや2.6Ghzなら、普通のDDR2 800買えば安定して使えるでしょうが。
書込番号:5938818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





