『CPUの温度はどの程度なら正常の範囲なのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

『CPUの温度はどの程度なら正常の範囲なのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E4300 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E4300 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E4300 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

クチコミ投稿数:17件

現在、次の組み合わせでvistaをインストールしています。
Core 2 Duo E4300 BOX
ASUS > P5B
EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
SOLO W/O PSU (電源なし)
SILENT KING-5 LW-6450H-5
DDR2 PC2-5300 1GB*2
前面にファン1追加

ASUSのPC Probe IIでCPUの温度およびマザボの温度を見ていると
通常CPUの温度は44〜47度 マザボは39〜41程度ですが
エクスペリエンスを実行するときなどはCPUの温度が63度まで上がりました。室温は25か26度程度だと思います。

ここの掲示板では皆さんCPUの温度が低いようですが、どこか異常があるのでしょうか。
また、マザボも同様に温度が少し高いと思いますがいかがでしょうか。

素人の私には思い当たるとすればビデオカードがファンレスなこと、OCでFSB266に設定していることぐらいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6472856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/25 23:39(1年以上前)

こんにちは!

早速ですが、同じマザーで、同じCPUで動作させています。

OCで、2.4GHzで動作させていますが、

無負荷で大体21度ですね。

FANがリテールではなく、「峰」を使っています。

ちょっと温度が高いので、CPUFANの取り付けが

不安定に思います。

4点のピンがしっかりはまっていないとおもわれますので、

再度確認が必要ですね。

書込番号:6473000

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/26 00:28(1年以上前)

 ケース開けて、下がる様なら通気不良でしょう。

書込番号:6473244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/26 11:39(1年以上前)

こんにちは、bonpapa2000さん。

単純にCPUの温度表示に付いてなら、PCEI補正が有効になっているかを確認されては如何でしょうか。(M/BとCPUが対応しているようです。)

BIOS画面>Advanced>CPU Configurationの辺り

>ここの掲示板では皆さんCPUの温度が低いようですが、どこか異常があるのでしょうか。
>また、マザボも同様に温度が少し高いと思いますがいかがでしょうか。

静穏重視のケースでは望ましくないと思います。

>OCでFSB266に設定
>Core 2 Duo E4300 BOX   (リテールFANを使用かな)
>ビデオカードがファンレス   (熱だまりが出来る場合がある)

ご参考までに

書込番号:6474255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/26 12:17(1年以上前)

CoreTempとかでコアの温度を見る
OCしてるみたいなんで、コア電圧を確認する
クーラーの取り付けを確認(リテールなら、プッシュピンがちゃんとささってるか、など)する

さしあたって、このあたりですかね。

書込番号:6474344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/26 22:49(1年以上前)

SOLOを使用でサイレントキングは、電源の排気能力の風量があまりないですよね。さらにファンレスVGA使用ということなので、リアファンMIDとかHIにしてどうなりますか。

それとASUSのマザーボードは、温度読取り誤差が多いような気がします。(単にユーザーが多いだけかもしれませんけどね・・・)CPUクーラーを手で触ってみましょう。体温は35℃です。

40℃ ちょっと暑い
60℃ あちっ!!

>>195CBRさん
室温何度ですか。21℃以上ならこれも誤値ですよ。

書込番号:6476180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/27 04:11(1年以上前)

室温25度でした。

書込番号:6477004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/27 19:35(1年以上前)

ありゃ 空冷や水冷では、温度は室温より下がらないから、とりあえずさわって体感しておいた方がいいかもですね。アイドルで室温+10℃ぐらいが妥当な数字かな。

室温より温度が下がる場合は、ガス冷却、ペルチェ、水冷のラジエターがクーラーの送風口にあるぐらいですかね。

書込番号:6478623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/27 19:52(1年以上前)

BIOSがおばかな時も、室温より低く出ますよね(^_^)

書込番号:6478661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング