


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
はじめまして。新規に自作PCを思案中です。最近のパーツに疎いのでアドバイスをお願いします。。
現状のPC 3〜4年前の自作PCです。
CPU Pen4 3.2G←プレスコ発売日に購入。
LGA775?530?とかゆーのだと思います。。
すいません!分かりにくいかも。。
HDD 日立のSーATA 250Gを2台です。
ビデオカード PCX5900←コレは購入当時、まだPCIーEバスの規格ができたばかりで、
実際にはAGP変換=PCIーEバス駆動の偽PCIーEカード。。
このカードには1つだけ不満があります。「シムシティ4」での動作が微妙に重いコトです。。
電源 オウルテックとかゆーメーカーの静音400Wです。
ケース 特価品3000円で購入。年中ずっと横のフタは外しています!なぜかとゆーと音が反響するのと、熱のためにすぐPCがダウンしてしまうからです。。防御策として夏場は小型扇風機を直に向けて対処してます。。
仕事で書類作成の時には、ヘッドホンも使用します。。
モニター SONYの17インチCRT 購入から9年使用してます。。
希望=最近、流行の静音で早いPC。。「シムシティ4」もCPUの爆音なく楽しみたい。AthlonX2 3800+とかCore 2 Duo E4300 をベースに考えていて、予算20万位でモニターも液晶にしたいんです。
持ち越しのパーツはDVD±Rドライブだけ考えてます。。
もしアドバイス頂ける時は、出来るだけ詳細な品名/定番的なパーツでお願いします。
書込番号:6480104
0点

ゲームならまず、VGAの変更は必要になるでしょうから、DirectX9.0CまでのゲームをするということでしたらGeForce7900GSがコストパフォーマンス的に性能も優れてますので、重負荷条件でも快適になるかと思います。
デュアルGPUや、マザーボードの機能は必要最低限のものであれば、Core2ならASUSのP5BやGigabyteのGA-965P-DS3等のスタンダードな製品を選択するのが良いでしょう
3800+ならBIOSTARのAMD690GやGeforce7050等を積んだマザーがコストパフォーマンスもよいかと思います。
メモリも安くなってきてますし、JEDEC準拠のものを2G(1G×2)ほど増設すると良いかと思います。
モニタもHDCP対応のものが今後の次世代光学ドライブが安くなったときに必要なシーンもありますので、そちらを選んだ方が良いでしょう。
CPU:Core2 Duo E4300(15000円ぐらい)
メモリ:DDR2 800 1GB×2(1万ちょっとぐらい)
MB:P5B or GA-965P-DS3(15000円ぐらい)
HDD:500GB(13000円ぐらい)
VGA:GeForce 7900GS(2万以下で購入できます)
電源:4〜500Wの電源(1万円以内ぐらいのもので十分かと)
ケース:エアフローの良いもの(ANTEC SOLOあたりが1万円ちょっとで安くて冷えそうかな)
モニタ:22インチワイド液晶
仮にアイオーデーターのLCD-AD221XBとすると約4万円
こんな構成なら10万弱で組めますね。
予算が20万ならCPUのグレードももうちょっと上のE6320とか、WUXGAの液晶モニタも視野に入りますね。
Athlon 3800+ならCPUとマザーの価格で若干安く(1万ほど)なるのでCore2より安く組めるかと。
書込番号:6480181
0点

夜明けのコーヒー さん、おはようございます。
PCケース+電源のセットでは、ANTEC P150がおすすめです。ANTEC SOLO(White)とANTEC NeoHE430を別々に買うよりも、P150のほうがお買い得です。
ただし、ANTEC SOLO(Black)を希望される場合は、ケースと電源を別々に買う必要があります。別々に買う場合であってもANTEC NeoHE430は静かでいい電源ですよ。
書込番号:6480325
0点

それだけの予算組んでるなら、ケースの色に合わせたDVDドライブも新規に買っちゃった方がいいのでは?
パイオニア製のとかだと静音ユーティリティが付いてるので、読み出し時の騒音も軽減されます。
静音にこだわるのであれば、CPUクーラーも慎重に決められますように。Antec SOLOとの組み合わせであればきっと大満足されることでしょう(まぁ、ケースは各人の好みの問題があるのですが)。
書込番号:6481969
0点

液晶は、自分の目で確かめて購入した方がいいかな。最近はワイド液晶がはやりですね。
TVモニターを9年も使いつづけるぐらいだから、今度買う液晶も長く使うでしょうね。ナナオがいいかな。
書込番号:6482373
0点

こんにちは!早速ですが is430さん うな茂さん R93さん ニョンちん。さん 貴重なアドバイスありがとうございます。
なんか最近のパーツって安いんですね。3、4年前の頃とはだいぶん価格のイメージが違うよーな気が・・・。。
ちなみに現状のPCの購入時には20万円くらいだったんですよ。
CPU=Pen4 3.2G 型番530 35000円位
メモリ CFD販売
512MBを4枚で 計2GB 13000円X4=52000円位
マザー ASUS 15000円位かと。。コレは購入直後、メーカーの回収騒動ですぐ交換になったのを覚えてます!
ドライブ LG電子のマルチ 15000円位
HDD 250GBを2台 14000円X2=28000円位
ビデオカード 25000円位かと。。
OS WindowsXP SP1 12800円
電源 オウルテック? 400W 9000円位
ケース 特価品 貧弱そーなカンジ。。 3000円
モニタ SONY 17型CRT 60000円位
合計すると、254800円。。 こーして見るとメモリが高かったですね。。
これからなら、20万円の予算内でいろいろ選べそーですね!
まずケースは、アドバイスからAntec SOLOってゆーので。。
ケースって良く知らないんですけど、これは特価品の貧弱ぅとは違うっぽい。
ちなみに静音と言っても、現状がヒサンなので、別に特別なコダワリはナシです。。なにしろCPUの高周波数の爆音が・・。ヒュイーン・・ウイーン・・。。アイドル時の66度から限界付近?の78度が日常茶飯事ですから・・・。
ビデオカードは、7900GSってゆーのですね!なんか浦島太郎の状態ですけどがんばろうっと。
書込番号:6482934
0点

こんにちは、夜明けのコーヒーさん。
今からが、楽しい時間ですね。
>まずケースは、アドバイスからAntec SOLOってゆーので。。
Case/Antec SOLO・P150
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150
>Antecの人気パソコンケース、SOLOとP150のまとめページです。
基本的に、静穏重視のケースですので、エアフローや温度管理にはご注意下さい。
ツクモ厳選 Core2オススメ特集 [マザーボード編]
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060805b/
ご参考までに
書込番号:6484047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





