『ハズレでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6850 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

Core 2 Duo E6850 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

『ハズレでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6850 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6850 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハズレでしょうか?

2007/09/12 20:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

購入したE6850につきご教授願います。

CPU-Zにて、Core Voltageを確認したところ、定格時・SuperPIの2重起動時で
1.304Vでした。
CoreTempではVID 1.3500vと表示されています。

いわゆるハズレでしょうか?O.Cする際の目安にしたいと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6747493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/12 20:34(1年以上前)

>いわゆるハズレでしょうか?O.Cする際の目安にしたいと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。

ハズレかどうかは回してみないと分からないのでは・・・
それが一番確実かと・・・

書込番号:6747506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/09/12 21:16(1年以上前)

DQ6マザーで1.4VでFSB1600いけます?
マザーがいまいちだときつい。省エネ向きではない。

書込番号:6747709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/09/12 21:52(1年以上前)

>いわゆるハズレでしょうか?O.Cする際の目安にしたいと考えております。

OCしてしてみりゃ良いんじゃないの。

書込番号:6747855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/13 11:18(1年以上前)

結構廻っても買い換える方もいらっしゃいますし、ソレをハズレと見なすかは使う人の判断かと。
VID1.25Vを求めて3個もE6850買った方(ぴぃ☆さん、名前出してスマンです)からすればハズレだろうし、そのまま使い続けている方にとっては別にハズレではないでしょうし。

書込番号:6749669

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core 2 Duo E6850 BOXのオーナーCore 2 Duo E6850 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2007/09/13 13:26(1年以上前)

こんにちわ
完璧さんに呼ばれてる気がしてきちゃいました(^_^;)
一般的な当たりCPUは低発熱で高クロックまで伸びるCPUだと思います。
過去E6600やE6700の当たりCPUは低VID物が高クロックまで伸びが良かったですがG-0のE6850は低VID物が良いとは限らないみたいです、CPU定格電圧の1.35vぐらいまでは低VIDの方がオーバークロックできますが、そこから先は個体差の方が大きいみたいですよ。

完璧さんがおっしゃってるように、個人の使い方によって当たりハズレの定義は変わると思います
私的に当たりなのは、空冷ですので定格電圧内で高クロック物ですね♪
ちなみに3つ目のVID=1.2500vはCPU定格電圧内で3.98GHzまでオーバークロックできました☆、最初に買ったVID=1.3500v物でもCPU定格電圧で3.8GHzはオーバーしてましたが(^_^;)

書込番号:6749967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/13 20:32(1年以上前)

皆さん、沢山のレス有難うございます。

ご指摘通り、慎重にOCを行ってみます。
もっとも、その前にリテールファンを冷却性の高いものに変更してから
の方が精神衛生上宜しいので、ググって良いファンを探してみようかと思います。

大変参考になりました。

書込番号:6750960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
しつもんです 3 2010/01/02 16:01:17
3Dゲーム 3 2009/07/25 10:32:55
OC(オーバークロック)について・・・ 2 2009/03/21 18:33:24
E6600からE6850へ 3 2008/05/17 21:26:48
どちらが良いでしょうか 4 2008/04/23 22:43:35
E6850 vs Q6600 4 2008/03/18 20:04:24
価格(税込) : \3,276,023 (送料\735〜) 4 2008/03/11 2:57:46
商品名について 5 2008/05/01 4:15:07
素朴な疑問^_^; 5 2008/02/07 0:18:22
どちらか迷っています。 7 2012/04/06 0:41:27

「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミを見る(全 468件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6850 BOX
インテル

Core 2 Duo E6850 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6850 BOXをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング