『初めての自作でアドバイス等お願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

『初めての自作でアドバイス等お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 nitakaさん
クチコミ投稿数:4件

ここに書くのでいいのかわからないんですが、視野に入れているCPUのひとつなのでここで質問させていただきます。

今回自作に挑戦ということで、パーツ集めしているんですがCPUをなかなか決められないのでアドバイス等いただけたらと思います。

ケース(電源付):EZCOOL X1000B /550W
M/B:GIGABYTE GA-P35-DS3L
HDD:SAMSUNG HA500LJ 500GB
グラフィックボード:WinFast PX8600GTS TDH 256MB
光学ドライブ:日立製スーパーマルチ 形番わかりません・・・

ここまでは手持ちにあります。

予算が45000円で
OS・メモリ・CPU・できればHDDも買いたいなと思います。

VistaがDSP版で16000円
メモリもDDR2-800 1GB×2が4000円で売ってましたのでそれを

残りの予算が25000円ということですが、E8400、E6750、E4700
CPUはどれにするべきでしょう?


用途はウェブブラウジング・動画エンコード・3Dゲーム・音楽再生等です。


その他指摘あればお願いいたします。

書込番号:7635268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/05 23:42(1年以上前)

おいら的には、予算多少足してでもE8400をオススメ。
あっちくならず速いから。

書込番号:7635367

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitakaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/05 23:56(1年以上前)

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん 

ほむ、E8400ですか

E6750と比べて体感できるほどの差ってあります?

書込番号:7635435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/06 00:22(1年以上前)

やることによる。
が、体感するようなシチュエーションはほとんどないと思います。
エンコードなんかじゃ差はあるでしょうが、長い時間かかるものは、大抵実行したらほったらかしだと思いますし。
ヘビーゲーマーな方ならわかるのかな?

書込番号:7635600

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitakaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/06 01:10(1年以上前)

なる程
そんなには気にならないのでしたら予算的にちょっとケチってみましょうか。

後構成とか指摘あれば宜しくです。

書込番号:7635837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/04/06 02:12(1年以上前)

Q6600は視野に入れないのでしょうか?
エンコードするなら平行処理しても楽勝ですよ。

書込番号:7636032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/04/06 02:22(1年以上前)

HDDは新型の320GBプラッタ製品の方が良いんじゃないですかね?

エンコはせめて使うソフトとか、どんなソースをどう出力するのかも関わって来るから書いた方が良いかと思います。CPUの選択にも関係しますからね。

書込番号:7636049

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitakaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/07 03:18(1年以上前)

返信が遅くてすみません。
過去の質問等をよみかえしたり皆様の意見を参考にして考えた結果、クアッドコアは必要ないと思いました。
クレソンでおま!さん
オススメありがとうございます。

ゲームはロスプラ、モンハンFができればいいと思います。
グラフィックボードもそんなに悪くは無いかと。


本日PCショップに行きましたらちょうど特価でパーツが売っていましたのでCPU以外買ってしまいました^^;
一応書いておきます。

HDD:Seagate ST3250410AS 250GB
MM:CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GB×2
光学ドライブ:HITACHI・LG GSA-4120B (流用)
OS:Misrosoft WindowsVistaDSP HomePremium 32版(メモリと同時購入)
メモリの評価が悪いのが一抹の不安です・・・

残金約26000円ですが少々の融通はききます。
ここまで揃えて聞くのもなんですが、どうでしょう?

書込番号:7640946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング