『静音CPUは??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E2200 クロック周波数:2.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのオークション

Pentium Dual-Core E2200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月

  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのオークション

『静音CPUは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium Dual-Core E2200 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E2200 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core E2200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

静音CPUは??

2008/02/09 14:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX

クチコミ投稿数:6件

Core 2 Duo E4500とPentium Dual-Core E2200とではどちらが静かでしょうか?
構成は全て同じとしてですが。
速さではE4500の方が早いので熱量も多いと思いますがどちらも65Wでしたので
・・・。
試したかたいらっしゃったら教えてください。

書込番号:7364257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/09 15:53(1年以上前)

CPUは無音ですが…………。

書込番号:7364455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/02/09 16:29(1年以上前)

頭切った?

書込番号:7364583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/09 16:35(1年以上前)

一応聞くけど、
TDPって消費電力のことだと思ってる?

書込番号:7364597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/10 01:02(1年以上前)

↑思ってません、TDPは放熱量

書込番号:7367421

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/02/10 01:37(1年以上前)

要は「どっちが熱いか?」を知りたいんでしょうね。
ステッピングによって変わるかもしれませんが、
普通に考えれば2次キャッシュの分だけE4500の方が熱くなるのでは?
でも元々の消費電力がどちらも大した事はないので、
定格で使う分には気にする必要はないと思います。

書込番号:7367561

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/10 03:55(1年以上前)

皆さんからかうの好きですねw

NINJAPLUS SCNJ-1100P
辺りをつかえばたぶんどちらでもファンレス運用できるとは思います。
ファンレス運用OKの定義が難しいですが
(3時間使用のうち、2時間ブラウジングなどのアイドル状態+高負荷1時間なら落ちなければOKとか)

TDP65WCPUでもその中でも差はあるでしょうね〜

書込番号:7367884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/02/10 04:50(1年以上前)

静かとかうるさいとかはCPUの問題よりもファンの回転音とかを何とかするのが先ですよ。

なんにしても最終的にはどうしたいのかを書かないと、質問の出口が無いように思います。

書込番号:7367929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2008/02/10 19:43(1年以上前)

実使用で発熱に有意な差はないので、発熱という観点でどちらかを選択する必要はないでしょう。他の意味合い(キャッシュ量、価格、速度等)で選択しましょう。

書込番号:7370852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/16 14:16(1年以上前)

静かであるかどうかは使用する本人の気持ち次第だと思います。
私がE2200を購入して最初に驚かされたのがリテールクーラーの薄さです。E4500も同じものなのかは知りませんが、以前の1/3程度の厚さしかありませんでした。
実際に使用しても、発熱も定格電圧であれば、高負荷時でも50℃を超えることはほぼ無かったですし、CPUクーラーがうるさいと感じることもありません。
結局、静音性を追求する上でどちらのCPUも間違った選択ではないので、上記のモビルスーツガンダムさんのおっしゃるとおりCPUを決めるのは別の観点で決めるべきしょう。
私ならE2200を選択して浮いたお金でケース等別の静音製品を選択すると思いますが・・・・。

書込番号:7541188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E2200 BOX
インテル

Pentium Dual-Core E2200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月

Pentium Dual-Core E2200 BOXをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング