CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
この度初めて自作に挑戦しようと思っているものですが、CPU付属のFANについての質問です。
現在マザボード(GA-EP45-UD3R)にCPU(Q9550)を付ける作業を行っており、
CPUは簡単に組むことはできたのですが、付属FANを上手く取り付けることができません・・・
ホームページ等を参考してもです。(説明書は白黒でみずらいものでして)
皆さんがお勧めする自作初心者用のホームページなど教えて頂ければ幸いです。
それと付属FANの故障なのか分らないのですが、FANとマザーボードを接続する四つのピン?
みたいなものは、下2つだけピンは伸びるのですが上の2つは伸びないものなのでしょうか?
ピンが伸びるものは直に取付けできるのに、伸びない上2ケ箇所の取付けが上手くできません。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:10317548
0点
役満仙人さん こんにちは。 これからですね。 ピンについてはどなたかに。
私のホームページの 7、ヒートシンク取り付け方法欄にムービーや取り付け方法などへLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10317621
1点
同MBと同CPUを考えてます(MBは購入済)。
ぜひとも、組みあがり、運用しましたら、
感想などお聞かせ下さい!
書込番号:10317694
1点
>>役満仙人さん
リテールファンは縮んだ状態で取付ける物です、
伸びた状態ですとピン穴に甘く差さってるだけです。
http://www.dosv.jp/feature/0905/17.htm
リテールファンの取り付けは思った以上に硬いので不安になるでしょうけど
頑張って初自作に挑んで下さい。
書込番号:10318261
1点
BRDさん
自作について知らないこと多々ありましたので、
こちらを参考に利用させて頂きます。
YAZAWA_CAROLさん
出来上がりましたら、是非画像に掲載させてみようと思います。
SKINHEADS若葉さん
付属ファンは縮んでいるのが正解だったのですね・・・
どっちかが壊れているかと思いました(^^;
取付けには、力が必要とのことなのでがんばってみます。
書込番号:10318284
0点
私の指では痛くなって無理だったので、アイネックスのバックプレートを
使っていました。BS-775↓おすすめです。
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
書込番号:10320073
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2011/09/11 15:10:24 | |
| 3 | 2011/08/22 17:41:35 | |
| 9 | 2011/08/06 22:13:25 | |
| 12 | 2010/11/30 21:27:53 | |
| 5 | 2010/10/18 13:02:32 | |
| 2 | 2010/09/07 17:58:08 | |
| 18 | 2010/07/18 20:04:18 | |
| 24 | 2011/08/04 8:41:10 | |
| 14 | 2010/06/15 7:11:33 | |
| 2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





