CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
仕事用に作ったパソコンに装着させようと思うのですがこのソフトを使うには足りているでしょうか?
PCスペック
ケース SST-TJ10 WNV
OS windows7 home puremium 32bit
MB ASUS P5KPL/1600
CPU 現在pentium4 HT 560 3,60GHz
CPUクーラー EVERCOOL WC202 「水冷」
RAM DDR2 PC5300 4GB 「3,25GB」
HDD HITACHI 160GB 7600rpm
VGA nVIDIA 9800GT 512MB
電源 EVERGREEN 「パワグリ」 500W
の構成で今使っていますが最近動作が遅くヒマができたときに見ている動画がちょくちょくとまるときがあります。
そこで、CPUを交換したいなと思っています。
あっソフトというのは
まず、Microsoft Office全般、、、ぐらいです。
仕事といっても家でチョコチョコっと表を作ったりしている程度です。
もしこのCPUのほかにお勧めのCPUがありましたらぜひ教えていただけますとありがたいです。
CPUソケットはもちろんLGA775です。
書込番号:10560033
0点
スペック的には、Microsoft Office全般の使用なら十分すぎます。
CPUはPentium Dual-Core E6300でも十分と思いますね。
書込番号:10560078
![]()
2点
他にお勧めとしたら・・・・
Q9650としか・・・。
書込番号:10560084
1点
yamayan5さん
返信ありがとうございます。
このCPUも参考のひとつにしたいと思います。
一応このCPUを買うつもりでいましたが十分すぎるということですのでもう少し考えてみたいです。
グッゲンハイム+さん
返信ありがとうございます。
確かにこのCPUもいいと思ったのですがマザーボード自体にこのCPUは対応していないということでしたのでQuadの最高値を占めるQ9550を選択しました。
一応E6300を参考にもう少し考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10560137
0点
Pen4からcore2なら処理速度上がりますし
発熱も減ると思いますので満足できるんではないかと。
ただ動画を見られるということなので自分が他のスレで見ましたが
DRMの問題が出てくるかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011578/SortID=10552833/
書込番号:10560202
![]()
1点
動画が止まるのは別の問題だと思うけどなぁ
書込番号:10560486
1点
こんにちは
HDDは HITACHI 160GB 7600rpm(7200rpm?)1個だけですか?
それなら、WDあたりの1プラ500GB(7200rpm)あたり追加してそれにOS入れたほうが
少し快適になるかも。
予算が足りないなら、価格的にはQ8400+500GB(HDD)=Q9550だと思いますので
それでも良いと思います。
実際当方もQ8400とQ9550使ってますが、Office2007&Office2010β使う分には
差は感じません。
書込番号:10561746
![]()
0点
HDD交換に一票ですね。
CPU交換は、その後に予算に応じた物を購入すれば良いかと。
まあ、オフィフソフトをチョコチョコくらいなら、Dual Coreで充分だと思います。
一般に、低クロック4Coreより、高クロック2Coreの方が体感性能は上です。
書込番号:10563781
0点
HDDな気がしますね。
せめて二台にしてシステム用とアプリ用にしないと。
電源もパワグリじゃ仕事用としては信頼性低すぎます。
あとはCPUクーラーのグリスが乾いてるとかかな。
安いグリスは長年使うと油分が飛んで粉っぽくなったりしますよ。
書込番号:10563903
0点
まぼっちさん
なるほど、やはりcore2でも十分というような感じですね。
やはり自分側でもできるだけ安く済ませたいのでやっぱりcore2にしようかなと思います。
ありがとうございました。
ムアディブさん
一応自分が思い当たるには熱の問題だと思うのですが、、
ありがとうございました。
tamayanさん
はい、HDDはHITACHI製の物が1台で起動しています。
なるほど、、そういう考え方もありますね^。^
参考にいたします。
ありがとうございました。
大きい金太郎さん
やはりHDDの問題ですかね、、?
一応tamayanさんもHDDを中心に語ってくれましたが、ん〜、、
やっぱりHDDを優先的にしようかと思います。
ありがとうございました。
羅恒河沙さん
HDDの件了解いたしました。 やはりCPUよりHDDを先にしたいと思います。
あと電源のほうですが、何かお勧めの電源はありますでしょうか?
グリスのほうは半年に1回塗り替えたりしています。
ありがとうございました。
書込番号:10573876
0点
遅ればせながら、失礼させて頂きます。
おおむね、皆さんの書き込みされていることでイイと思うのですが、動画の動きの件ですが、その画質はHDですか、それともSD画質のものでしょうか。
P4ではSD画質のものであれば問題ないと思いますが、HD画質のものはグラボを再生支援を使えたとしても無理があったような気がします。
地デジの高画質再生のCPUのスペックにはPentium D 925 3.0GHz同等以上(Core2Duo E4300 1.8GHz同等以上推奨)となっています。
まぁ、HDDも結構へたってきているものとは思いますが、CPUもこのスペック以上は必要ですし、余裕はもたれていたほうが良いのではと、思ったりしました。
書込番号:10575773
0点
みなさん返信などありがとうございました。
結局これからのことを考えてQ9550にすることにしました。
ほかの方からお勧めしていただいたことには大変申し訳なかったですがとてもいい買い物になったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10590283
0点
Q9550購入されましたか。
CPU性能は高いに越したことは無いと思いますので、
悪くはないと思います。
しかし、本来の問題解決につながったかどうか、
その後のご報告をお待ちしますです。
書込番号:10590384
0点
大きい金太郎さん
ありがとうございます。
言われるとおり無駄な買い物をしたわけではないので自分もよかったと思います。
装着後またお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:10590867
0点
あと、すいません。
パソコンへの更新があります。
ケース SST-TJ10 WNV
OS windows7 home puremium 32bit
MB ASUS P5KPL/1600
CPU 現在pentium4 HT 560 3,60GHz → これから core2Quad Q9550 2,83GHz
CPUクーラー EVERCOOL WC202 「水冷」
RAM DDR2 PC5300 4GB 「3,25GB」→ DDR2 PC6400 4GB
HDD HITACHI 160GB 7600rpm
VGA nVIDIA 9800GT 512MB
電源 EVERGREEN 「パワグリ」 500W
となります。
書込番号:10590917
0点
全体の構成としてHDDがしょぼすぎる感じがしますが
取り敢えず、行ってみましょう。
改めて見ると、CPUクーラーが水冷というのが凄い感じがします。
後々活きるかも知れませんが、メンテに気をつけてくださいね。
書込番号:10591015
0点
大きい金太郎さん
返信ありがとうございます。
そうですか、、やっぱりハードディスクはしょぼいですか、、
一応自分でも交換をしようと思っていますがお勧めのってありますか?
もしあれば教えてくれるとうれしいです。
最近はSSD?でしたっけそれが結構人気ですね^^ でも結構値が張ります。
もしあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
書込番号:10591312
0点
HDDは個人的にはウェスタンデジタルですかね。
WD3200AAKS−B3AとかWD5000AAKS-00V1A0、WD6400AAKSとか
購入の際は前二つは-以降の番号確認してくださいませ。
書込番号:10592129
0点
動画に関してはグラボの再生支援を利用すれば良いですよ。
これで再生すれば快速で再生されます。
http://omegadrive.org/MPCHC.html
設定でoutputをEVRにすればGeforceが動画再生を支援します。
書込番号:10606643
0点
まぼっちさん エネルンプさん
レスありがとうございます。
おかげでどのようなHDDを選べばいいか、どのようにしたら動画がうまくスムーズに再生されるかわかりました。 ありがとうございました。
書込番号:10618612
0点
こんにちは
今日この間注文していいたQ9550が届いたのでお知らせいたします。
早速装着してみましたが特に問題はありませんでした。
体感速度はやっぱり結構上がりましたね。^。^
ということでこれが新しいPCスペックです。
ケース SST-TJ10 WNV
OS windows7 home puremium 32bit
MB ASUS P5KPL/1600
CPU core2Quad Q9550 2,83GHz
CPUクーラー EVERCOOL WC202 「水冷」
RAM DDR2 PC6400 4GB 「3,25GB」
HDD HITACHI 160GB 7600rpm
VGA nVIDIA 9800GT 512MB
電源 EVERGREEN 「パワグリ」 500W
こういう感じになりました。
あとはHDDですね、、
予算が今あまりないのでもう少し先になりそうですが、その時はまたよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:10618634
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2011/09/11 15:10:24 | |
| 3 | 2011/08/22 17:41:35 | |
| 9 | 2011/08/06 22:13:25 | |
| 12 | 2010/11/30 21:27:53 | |
| 5 | 2010/10/18 13:02:32 | |
| 2 | 2010/09/07 17:58:08 | |
| 18 | 2010/07/18 20:04:18 | |
| 24 | 2011/08/04 8:41:10 | |
| 14 | 2010/06/15 7:11:33 | |
| 2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






